もう大丈夫!

晴れ

今朝の創太は、体温も呼吸も問題なし。

もう大丈夫!

久々の風邪でドキドキしたけど、頑張って治してくれて良かったぁ。

創太が元気になると、家事も気持ち良く出来る。

健太は7時に起きて、さっそく学校と塾の宿題をしていた。

さっさと終わらせると、後は好きなDVDを見ていた。

いつまで続くかな~

お昼は久しぶりに鍋焼きうどん。

最後まで熱々で美味しかったし満腹になった。

昨年、父ちゃんがバッサリ枝を切ったベンジャミンに実が付きだした。

今年は出来ないかも・・・って思ってたベンジャミンに実が付きだした。
今年は出来ないかも・・・って思ってたベンジャミンに実が付きだした。

毎年沢山の実を付けるけど、今年は出来ないかも・・・って思ってた。

20年を過ぎたベンジャミン。

これからもよろしく。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

朝から心拍が速くて・・・

晴れ

寝たと思ったら、アラームが鳴って起きる時間。

早っ。

創太の体調は良くなってるはずだけど、朝から心拍が速くて頑張って呼吸していたので

酸素を流して様子をみた。

午前中の体温は、37度後半をうろうろ。

夕方になって、37.2度まで下がってきた。

顔色や表情など見てると大丈夫だと思う反面、もし悪くなってたらどうしよう~って思ったり。

父ちゃんが仕事から帰ってくると、やっぱりホッとするし安心できる。

安心すると変な心配もしなくなるし、気持ちも楽になってくる。

夜になっても創太の体温は上がらず、呼吸も安定していた。

この調子でいてほしいなぁ。

今日で健太の3学期は終了して、塾の講習が始まった。

いつもより勉強の時間が長いけど、頑張るんだよ!

姉ちゃん、健太を皮膚科に連れて行ってくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

早起きの創太

晴れ

今朝は、ちょっと早起きの創太。

起きるには早すぎるし、しばらく母ちゃんはウトウト。

創太の体温は、37.3度~37.9度をうろうろしてたけど、表情を見てると問題ない!

って事が分かる。

気温が高いめなのは嬉しいけど、湿度の低すぎるのは困るなぁ。

お昼を食べてから、父ちゃんは「稀少難病の患者と患者会への支援のあり方を検討する会」に参加。

(大阪府立総合医療センター)

「稀少難病の患者と患者会への支援のあり方を検討する会」
「稀少難病の患者と患者会への支援のあり方を検討する会」

一番眠くなりそうな時間帯・・・母ちゃんなら寝てるな。

朝から出来なかったので、午後から創太の体操をした。

全然イヤそうな顔をしないので、ちょっとは気持ち良かったかなぁ。

夕方まで一休みして、それからスーパーへ。

悩むけど夕飯は決まった!

母ちゃんが買い物から帰って、しばらくしてから父ちゃんが帰宅。

高速が思ってたより空いていたらしく早く帰れたとのこと。

お疲れ様でした。

夕飯後、父ちゃんが「NCIS」を見始めたので、母ちゃんもついつい見てしまい・・・

早めに創太とお風呂に入ったのに、また日付が変わったしまう。

ささっと寝る用意をしないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

もう大丈夫って感じ

晴れ

今朝は9時過ぎまで熟睡の創太だった。

体温は、37.2度。

瞼の腫れもひき、目もパッチリ開いている。

もう大丈夫って感じ。

その後の体温は、37度前半で落ちついていた。

お昼前には酸素吸入も止めた。

元気になって良かったよ~

朝から健太は友達と遊びに行って、父ちゃんと姉ちゃんは、ばあちゃん家へお出かけ。

(ばあちゃん家の庭の木が枯れたので切ってきたそうだ。力仕事お疲れ様です)

なので創太と母ちゃんの二人で過ごしてた。

一通りの家事を済ませてから、体操をして、それからゆっくりのんびりしてた。

一昨日ぐらいに、姉ちゃんと健太が別々にだったけど「たこ焼きがたべたいなぁ~」と言った。

さすが姉弟!

お互い似てないつもりでいてるけど、中身はおんなじだよ。

創太の調子も戻ったし、今夜は「たこ焼き」

今夜は「たこ焼き」
今夜は「たこ焼き」

いつものように、たこ入りと豚キムチ入りの2種類。

どっちも美味しかったなぁ~

夜になっても創太の調子が良さそうなので、お風呂に入ることにした。

ちょっと疲れたかもしれないけど、スッキリして気持ち良かったねぇ~

創ちゃん、今日もお疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

良くなってる気がする

晴れ

今朝も寝起きの創太の体温は、38.5度で高い目。

夜中は良く睡れていたのでよかった。

午前中は、37度後半をウロウロしてた。

様子を見て少しだけ身体を緩める体操をした。

創太は眠くて、「好きにして~」状態。

硬くなってる関節も、だんだん動きがよくなる。

無理はせず、ゆっくりペースで。

午後からは、看護士さんの訪問。

母ちゃんは小学校のクラス懇談へ行かせて貰った。

全然知らない事だらけだったけど、クラスの中で幾つからのトラブルがあったらしい。

トラブルの大小に関わらず、知らされていないと余計に不安に思ってしまった。

健太は、ほとんど学校の事を話さない。

母ちゃんも、もっともっと話を聞くようにしなきゃ!と反省した。

創太は看護士さんに絵本を読んでもらったそうだ。

本を読んで貰ってる時は、目をパッチリ開けて聞いていたみたい。

今日も胸の音は、キレイ。

母ちゃんが家に帰ってから、創太の体温が36度台まで下がった。

その後、37度前半まで上がってるけど、良くなってる気がする。

3日間は様子をみるしかないと思ってから、あとは落ちついてくれるといいなぁ。

創ちゃん、頑張って治そうとしてくれて偉いよ!

今日、父ちゃんの職場で人事異動の内示があり、今までとは全然違うところへ異動する事になった。

防災や防犯の関係の職場に替わるらしい。

母ちゃんには、どんな仕事なのか???だけど、4月から頑張ってね!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0529 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31