朝からの診察

晴れ

朝からの創太は大学病院の定期診察へ。

今までは午後からの診察だったので、高速の混み具合が分からないし早めに出掛ける事にした。

病院までは今までと変わらず1時間ほどで到着したけど、駐車場が思ってたより詰まっていた。

外来も、普段と変わらないぐらい混んでいたし、待ち時間も同じぐらい。

待っている間に創太は眠くなってきて、瞼が閉じ気味のまま診察室へ。

診察室も移動していて、久々の1診のお部屋。

最近の創太の様子(発作が少なくなった)を伝えたり、今週末の家族会の事をお願いして終わった。

会計を待つ間、お昼を食べて待つことにした。

会計を待つ間、お昼を食べて待つことにした。
会計を待つ間、お昼を食べて待つことにした。

創太の注入も出来たし良かった。

病院からの帰りに、イオンへ寄ってもらい、ちょっと買い物。

買い物が終わってから、創太の好きなソフトクリームを食べて一休み。

創太の好きなソフトクリームを食べて一休み
創太の好きなソフトクリームを食べて一休み

創太は、眠さと移動疲れのせいか、それほどモグモグしなかった。

今度は、もっとゆっくりしたお出かけしようねぇ。

帰宅したら16時。

荷物を片付けて、夕飯を用意したら、結構疲れた。

夕飯後、歩きに行くつもりだったけど、面倒くさくなってゴロゴロしてしまい・・・遅くまでゴロゴロが続いた。

母ちゃんが気が付くと創太は既にお休み中。

創ちゃん、一日お疲れ様でした!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

楽しい通園

晴れ

4月に入って初めて晴れた月曜日。

創太も通園へ行ける。

頑張って出掛ける用意をするけど、いつもと同じように10時頃の出発。

外へ出たら既に暑い。

これからは出掛けるのが大変になるなぁ。

創太をお願いしてから、母ちゃんは買い物へ。

創太と健太の夏服を買って、食料品を買って帰ったら13時前。

半日は、あっと言う間だなぁ。

ちょっと一休みしたら、創太のお迎えの時間。

保育室に入ると創太はPTだったけど、なんだか盛り上がってる。

創太はPTだったけど、なんだか盛り上がってる。
創太はPTだったけど、なんだか盛り上がってる。

カルタ大会をしてもらっていて、創太もPTの先生に手伝って貰って14枚ほどカードを取っていた。

創太は身体を伸ばして貰ってたので、足先でカードをゲット。

カルタの文章や言葉が面白い表現してるなぁ~と思って、絵を見たらレトロな絵のサザエさんだった。

レトロな絵のサザエさんだった。
レトロな絵のサザエさんだった。

全部読んでみたくなったよ。

優勝は、創太より年上のお姉さん。

やっぱり通園へ行くと、楽しい遊びや先生やお友達との関わりもあるし良いもんだなぁと思った。

月曜日は、なるべく晴れて欲しいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

みんなでばあちゃん家へ

晴れ

今日は、日曜日らしい一日だった。

早起きするのは健太で、最後まで寝てるのは姉ちゃん。

父ちゃんは、来週の家族会の資料作りをしていて、後は印刷するだけで良いらしい。

細かな事は、もう少し残ってるけど、それはぼちぼちやっていこう!

午後から、ばあちゃん家へ遊びに行った。

みんな揃って行くのは久しぶりだなぁ。

創太は、ばあちゃん家に着く頃から眠りだした。

そのまま5時間近く眠っていた。

ばあちゃんの畑でスナップエンドウが出来てるので収穫しにいった。

小さいのやぷっくり膨らんでるの物まであって、鈴なり状態。

健太も「どれが良いかなぁ~」って言いながら、ぷっくりしてるのを探していた。

自分で収穫できるのは、なかなか面白い。

夕飯は、ばあちゃん家でおよばれ。

スナップエンドウは、さっそくサラダにして食べた。

スナップエンドウは、さっそくサラダにして食べた。
スナップエンドウは、さっそくサラダにして食べた。

甘くてパリパリしてて美味しかった~

ゆったりの一日を過ごせて良かったなぁ。

明日からも、また頑張っていこう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

朝から病院・昼から修理

晴れ

休みの日は、なぜか早起きする健太と創太。

せっかくの休みだし、7時過ぎまで母ちゃんはゴロゴロしてた。

朝から父ちゃんは、健太を皮膚科に連れて行ってくれた。

なかなか完治しないんだなぁ~

姉ちゃんは、予約していた予防接種を受けに出掛けて行った。

学校から病院実習へ行くので、入学前に抗体検査が必要だった。

姉ちゃんは、1つだけ抗体が無かったらしい。

抗体検査の種類が意外にも多くて、ちょっと驚いた。

近くの小児科へ受けに行くと、首が据わったぐらいの赤ちゃんがニコニコ笑ってくれて「癒やされたわ~」って言っていた。

創太と母ちゃんは、変わらず体操をしたり、家事を頑張ったり。

いつも通りの生活。

早めのお昼を済ませ、父ちゃんが、スマホの修理に行ってくれた。

姉ちゃんは、前々から新しいのに替えたいと言ってたので、喜んで着いていった。

結構時間が掛かかり、夕方近くに帰宅。

母ちゃんのケイタイは、お店でいろいろやってもらったらしいけど直らず、結局修理に出す事になったらしい。

お店でいろいろやってもらったらしいけど直らず、結局修理に出す事になった
お店でいろいろやってもらったらしいけど直らず、結局修理に出す事になった

替わりのも一応スマホだけど、自分のじゃないし使いにくい。

(LineもFBも設定し直さなければならないので、まだ出来ない。)

姉ちゃんは機種変更して新しいのになったので、すごくご機嫌。

さっそく、いろいろやっていた。

今夜は、みんな揃ってるし早めに夕飯を食べて、少し歩きに行って来た。

歩いても暑くないし気持ち良かったなぁ。

途中、コーヒーを飲みにお店に入って一休み。

静かで良い感じだったのに、年配で賑やか過ぎるグループが入ってきたので、さっさとお店を出た。

静かで良い感じだったのに
静かで良い感じだったのに

残念。

明日は、どんな一日になるかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

壊れたかも

晴れ

朝から、母ちゃんのスマホの調子が悪い。

おかしいなぁ~と思ってるうちに、画面をタッチしても反応しなくなった。

でも、Lineや電話が掛かってくる時だけは、返信できたりする。

けど、母ちゃんから操作しようとしてもダメで・・・

スマホを触らない一日なんて滅多にないから、ちょっと物足りない感じがした。

そこそこ依存してるなぁ~と実感。

10時からは、訪問授業。

今回も前年度担当して下さった先生と今年度の担当の先生2人で来て下さった。

創太の身体の動きや移動の方法など先生同士で話されながらの授業だった。

身体を緩めてもらってから、椅子に座ってiPadを使ってのお勉強。

先生のギターに合わせて、創太がiPadのスイッチ操作を楽しんだ。

先生のギターに合わせて、創太がiPadのスイッチ操作を楽しんだ。
先生のギターに合わせて、創太がiPadのスイッチ操作を楽しんだ。

お話のアプリも、しっかり観ていたねぇ。

授業が終わって、ベッドへ戻ると途端に眠い顔になった。

創ちゃん、よく頑張りました!

今日は姉ちゃんの学校が休みなので、創太をみててもらって母ちゃんは買い物へ。

陶器や絵皿など沢山置いてある味のある素敵なお店。

長いこと来てないなぁ~と思ったら10年ぶりだったみたい。

買いたい物は直ぐに決まったけど、お店の方が沢山お話して下さって母ちゃんもゆっくりさせてもらった。

お店に時計はないし、スマホは使えないし、今何時なのかサッパリ分からなくて・・・

家に帰って時計をみたら、1時間ほどお邪魔させてもらったみたい。

ちょっと焦ったけど、良い時間を過ごさせてもらって元気も貰った。

創太の事と夕飯の下ごしらえを済ませてから、薬局へ買い物に行って来た。

薬局の前に、ずっと気になっていたセブンイレブンのドーナツも買いにいった。

ずっと気になっていたセブンイレブンのドーナツ
ずっと気になっていたセブンイレブンのドーナツ

食べるのが楽しみ~!

今夜は、健太の塾帰りが早くて良い感じ。

父ちゃんは歓送迎会に行ってるので、創太は注入をして親子4人で夕飯にした。

ちょっと久しい酢豚とかぼちゃの煮たもの。

暑くなってくると酸味のあるのが美味しくなってくる。

スマホ~やっぱり変な動きしかしない。

父ちゃんに修理?か新しいのを買って貰わないと不便だなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0575 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31