創太の診察日

曇り

今朝は、お弁当がいらないから、いつもより遅く目覚ましをセット。

しか~し、昨夜早めに撃沈した創太は4時起床。

うまくいかないもんだねぇ~

朝起きてから、いつも通り家事をするけど調子が出なくて。

お天気のせいなのか、先週からの腕痛のせいなのか・・・

困ったもんだ~

午後からは、創太の定期診察へ(大学病院)。

高速に乗ってしばらくしたら、ガマンできずに横になった。

そろそろ病院かな~と起き上がったら、ほんとに目の前が病院だった。

父ちゃん、運転ありがとう。

予約時間の14時ちょうどに外来へ着いたけど、1時間ほど待った。

待ってる間も眠くて・・・

創太は、お利口にきちんと起きて待っていた。

診察では、最近の発作の様子(回数が減った事)を伝えた。

4月から主治医の先生の診察日が変わる。

初めて診察を受けに来てから13年ぐらいになるけど、ず~っと水曜日の午後だった。

次回からは曜日も時間帯も変わる。

ちょっとした変化に敏感になってしまうよ~

会計で30分近く待って、帰りにスーパーや処方薬を貰いに寄って、18時前にやっと帰宅。

18時前にやっと帰宅
18時前にやっと帰宅

創太の事や夕飯の支度をしてる間に、父ちゃんが荷物の片付けをしてくれたので助かったぁ。

夕飯が出来た頃に、健太が塾から帰ってきた。

全員集合!

夕飯後、昨日食べれなかった、わなケーキを食べた。

イチゴが甘くて美味しかった~

もうお腹いっぱい!

わなケーキを食べた イチゴが甘くて美味しかった~
わなケーキを食べた イチゴが甘くて美味しかった~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今日は楽しい雛祭り♪

曇り

今日は午後からの訪問授業。

いつもは少し眠そうになってる時間帯だけど、今日は最初から最後までスッキリした表情のままだった。

先生に身体を緩めてもらってから、座位の姿勢を頑張った。

最後は、椅子に座ってスイッチ操作とiPadの操作のお勉強。

先生のギターと歌に合わせて、ドラムの音を鳴らすスイッチ操作やシンセサイザーの操作も上手だった。

先生のギターと歌に合わせて、ドラムの音を鳴らすスイッチ操作
先生のギターと歌に合わせて、ドラムの音を鳴らすスイッチ操作

今日で副担任の先生の授業は終了した。

先生にお勉強をみてもらって3年目。

スイッチ操作やiPadの面白さを毎回の授業で体験させてもらったお陰で、創太は興味を持って楽しめるようになった。

これで終わりにならず、来年度も続いて欲しいなぁ~

今日は、お雛さんなので、お義母さんがちらし寿司と稲荷すしを作ってくれた。

ちらし寿司と稲荷すしを作ってくれた
ちらし寿司と稲荷すしを作ってくれた

うれし~

どちらも美味しかったぁ。

姉ちゃんには、入学のお祝いと素敵な財布も頂いた。

ぴったりの好みだったらしく、すごく喜んでいた。

ばあちゃん、ありがとう!

創太は、夜までシャキっと起きていたけど、お風呂に入る前に撃沈。

寝たままお風呂に入って、その後もスヤスヤ~

創ちゃん、一日良く頑張ったね!

お腹いっぱいで食べれなかったけど、姉ちゃんがケーキを作ってくれた。

クリームを泡立てて、莓を飾ったもの。

一応雛ケーキのつもりだけど、姉ちゃんの名前をとって「わなケーキ」と呼ぶことにした。

明日みんなで食べようっと。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

リフレッシュできた~

曇り

今日は創太の通園日。

出掛けるまで忙しく、あれもこれもってバタバタしてしまう。

10時前にやっと出発。

姉ちゃんも一緒だったので、荷物の上げ下ろしとか手伝って貰えたので助かったぁ。

創太を送ってから、スーパーで買い物して、それから実家へ。

お昼は、3人で近くのお店でランチ♪

どれも美味しくて満腹。(ご馳走様でした!)

母を送ってから、姉ちゃんと買い物へ。

普段、二人で出掛ける事がないから良い時間を過ごせたなぁ。

家に帰って荷物を片付けて、残りの家事を済ませたら、直にお迎えの時間になった。

お迎えも姉ちゃんが一緒に来てくれたので、重いバギーを積んだりして貰えた。

腕痛で困ってたので本当に助かるよ。

創太は、PTを頑張っていた。

創太は、PTを頑張っていた。
創太は、PTを頑張っていた。

帰る用意をして車に乗ると、ホッとした様子になっていた。

創ちゃん、お疲れ様でした。

通園の日は、母ちゃんも出掛けたり買い物もゆっくり出来る。

リフレッシュできて元気になれる。

創太もリフレッシュ出来てると良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今日は卒業式♪

卒業式の朝は、冷たい雨。

天気予報は大当たり。

姉ちゃんは、いつもの時間に出掛けて行った。

制服を着るのも今日が最後になるなぁ~

父ちゃんが学校まで送ってくれたので、とにかく大助かり。

学校の駐車スペースも空いてたので、そのまま式が終わるまで待ってくれた。

創太も一緒に待ってくれてありがとう。

今日は卒業式♪
今日は卒業式♪

10時少し前に卒業生が入場し、吹奏楽部の演奏が始まった。

入学式の時も感激したけど、吹奏楽部の演奏がとにかく素晴らしかった。

ず~っと聴いていたいほど。

式が終わるまで2時間座りっぱなしで、雨も降りっぱなし(雨音が凄かった!)

おまけに寒くて寒くて・・・

思い返せば中学校の卒業式も雨でブルブルガクガクするほど寒かった。

高校の入学式も雨だったな。

式が終わってから、クラスに戻って先生から一人一人卒業証書を頂いた。

そして一言ずつ挨拶をしてくれた。

クラスメイトや先生、両親に感謝の言葉がほとんどだった。

学年で一番元気なクラスだったらしく、しんみりせず明るい雰囲気だった。

担任・副担任の先生からの最後のお話も心に響いたし、先生からの「思い出」のDVDも温かい作品だった。

先生やクラスメイトに恵まれた2年間は宝だよ。

いろいろ終わって、買い物などして帰ったら16時。

健太は、のんびりお留守番を楽しんでいた様子。

ゆっくり一休みは出来ないけど、頑張って夕飯を用意して、ちょこっと乾杯した。

ちょこっと乾杯した。
ちょこっと乾杯した。

あっと言う間の一日だったけど、そこそこ疲れたなぁ。

父ちゃん・創ちゃん長時間のお付き合いありがとう!

姉ちゃん卒業おめでとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

スーパーは慣れてる店が良い

晴れ

朝から健太は皮膚科通い。

毎度の事ながら父ちゃんに連れてもらって、診察後は友達と遊びに行く。

父ちゃんが帰ってから、交代で母ちゃんは買い物へ。

近所の万代へ行ったけど、お休みだった。

そういえば、早くから月末は休みますって張り紙がしてあったなぁ~

月末って今日だったんだわ・・・

仕方ないから普段行かないスーパーへ行ったら、買いたい物を探すのに3周ぐらいした。

やっぱり慣れてる万代が良いわ~

万代が良いわ~
万代が良いわ~

お昼過ぎに帰宅し、それからお昼を食べて、ダラ~っと一休み。

うたた寝より本気で眠かったので、布団へ入ったらすぐに撃沈した。

お陰で夕方から気持ち良く動けた。

夕飯は、お好み焼き。

マンゴーとピーチのワインで乾杯。

(サントリー Premium Fruit Wine 完熟マンゴー&ピーチ)

アルコール度数が低いので、フワっとする事も全くなくほとんどジュース感覚で飲みやすかった。

ワインは苦手なのでこれならイケる。

夜は、創太の散髪をした。

年末に散髪してから2ヶ月ちょっと経つ。

結構伸びてた~

いつもの6ミリでカットしたけど、やっぱりこの長さがスッキリする。

創太は、疲れてグッタリ。

お疲れ様でした!

明日は高校の卒業式。

3年間早かったなぁ~

サントリー Premium Fruit Wine 完熟マンゴー&ピーチ アルコール度数が低いので、フワっとする事も全くなくほとんどジュース感覚で飲みやすかった
サントリー Premium Fruit Wine 完熟マンゴー&ピーチ アルコール度数が低いので、フワっとする事も全くなくほとんどジュース感覚で飲みやすかった

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0840 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31