発電機の試運転

晴れ

土日の朝は早起きしなくて良いから嬉しい。

父ちゃんは、8時からの自治会の公園掃除に行ってくれた。

続きに防災訓練→定例会議があり、お昼ちょうどに終わって帰宅。

防災訓練では、発電機や災害時に使うジャッキなどの使い方や確認をしたそうだ。

自治会からマンションの各住戸に防災用簡易ライトが配布された
自治会からマンションの各住戸に防災用簡易ライトが配布された

ウチは、東日本の震災後に発電機を買ったものの、押し入れに仕舞ったままだったので、父ちゃんが防災訓練の時に試運転してくれた。

東日本の震災後に発電機を買ったものの、押し入れに仕舞ったままだった
東日本の震災後に発電機を買ったものの、押し入れに仕舞ったままだった

良い機会になって良かったなぁ。

姉ちゃんは、センター試験二日目。

元気に出掛けて行った。

母ちゃんは、創太の体操をしてから家事に続き励んだ。

創太も良い調子。

午後から、父ちゃんと健太は、ばあちゃん家へお出かけ。

創太と二人になると、ちょっと静かになるけど、この時間も好き。

のんびりしたら、また色いろ頑張れるし。

18時半頃、父ちゃんと健太と同時に姉ちゃんも帰宅。

みんな揃って食事すると元気になるんだなぁ。

夕飯の途中から、背中や肩甲骨周辺が痛くなってきて、横になっても更に痛くて困った。

歳のせいか突然身体の何処かが痛くなったりする事が増えた。

弱くなってる所は、日頃から鍛えて長持ちするようにしないとなぁ。

取りあえずサロンパスに助けられた!

サクラ草が咲いた。

小さな花が可愛いなぁ。

サクラ草が咲いた。小さな花が可愛いなぁ。
サクラ草が咲いた。小さな花が可愛いなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

のんびりの土曜日

曇りのち晴れ(ちょっと雨)

休みの日も健太は早起き。

好きなアニメを観て、いつもの友達と遊びに行った。

創太は7時頃まで気持ち良く眠っていた。

起きてからも調子は良さそう。

姉ちゃんは、お昼前にセンター試験を受けに行った。

進路が決まってるので、勉強らしい事は殆どしてなかったような・・・

それよりも漢検の方が気になるみたい。

午前中は、家事をして創太の体操をしたら終わった。

昼からは、ちょっとゆっくりして、それから買い物に行って夕飯の支度。

動き出すと時間の経つのが早く感じる。

19時前に姉ちゃんが帰宅。

「疲れた?」って聞くと、「模試より全然マシ」だと言っていた。

明日は、今日より早く出掛けるらしい。

朝から聞いてるのに、何の科目を受けるのか覚えられずにいる。

母ちゃんも呑気だなぁ。

夜、姉ちゃんと喋ってて、友達が小さい時「メルちゃん」で遊んでた話をしてくれた。

「メルちゃん」・・・何となく覚えてるけど、姉ちゃんは全く思い浮かばないらしい。

「メルちゃん」
「メルちゃん」

そう言えば、小さい頃お人形を全然欲しがらなかった。

シルバニアンファミリーとか、こえだちゃん、リカちゃんとか勧めても「いらん!」って言って見向きもしなかった。

その代わり、トーマスのプラレールとかウルトラマンレオの人形を買った記憶がある。

ウルトラマンレオの人形
ウルトラマンレオの人形

これも個性なんだろうねぇ。

姉ちゃんに話してやると、ちょっと引き気味に笑ってた。

たまには小さい頃を思い出すのも良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

穏やかな一日

晴れのち曇り

今日の創太は、一日穏やかで落ち着いていた。

10時からは訪問授業。

身体を緩めてもらってる時も、椅子に座ってからも良い感じにリラックスしてた。

節分に向けて鬼のお面を選んだ。

可愛い子どもの鬼・ちょっとお兄さんの鬼・怖い顔の鬼の3枚を交互見せてもらって吟味した。

何度も絵を見せてもらってたけど、しっかり見ていたのは怖い顔の鬼だった。

しっかり見ていたのは怖い顔の鬼だった。
しっかり見ていたのは怖い顔の鬼だった。

この鬼の絵を使って、次回の授業で何か作る予定。

何が出来るのか母ちゃんも楽しみ。

昼からは何もないし、ただただゆっくりのんびりダラ~っとしてた。

夕方、スーパーに行ってレジで並んでたら、隣のレジで3兄弟を連れたおじいちゃんが並ばれた。

お菓子を買いに連れてきてもらったようで、長男らしい子が嬉しそうにカゴを持っていた。

おじいちゃんがお酒を買おうとカゴに入れた瞬間、3兄弟が一斉に「お酒はダメでしょ~」「返してきて!」「まったくもう!」なんて言い出した。

構わず買うんだろうなぁ~と思ったら、おじいちゃんは速攻でお酒を返しに行っちゃった。

私なら何を言われようと絶対買うだろうなぁ~と思いながら、ちょっとニヤニヤして見てた。

「買わせてくれなかったら、お菓子も買わないよ!」なんて言うかも。

孫の言うことは特別なんだろうねぇ。

夕飯後、父ちゃんが買って来てくれた莓大福を食べた。

父ちゃんが買って来てくれた莓大福
父ちゃんが買って来てくれた莓大福

このお店の莓大福Link を初めて食べたのは20年前。

最初食べた時は衝撃を受けたけど、だんだん食べ慣れてくると普通になってきて・・・

今夜食べたら、やっぱり美味しかった~

やっぱり美味しかった~
やっぱり美味しかった~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ドキドキした

朝から、ず~っと雨。

日差しが欲しい~

創太は、5時前から起きていた。

母ちゃんより早い!

9時からは口腔ケア。

いつも通りのマッサージや歯磨きは慣れたもの。

いつも通りのマッサージや歯磨きは慣れたもの。
いつも通りのマッサージや歯磨きは慣れたもの。

もうすぐ終わりって時に、発作(呼吸を止める)のようなのがあった。

少し横になってから、訪問授業が始まった。

口腔ケアの後は、いつも疲れて眠そう。

ベッドから降りて身体を緩めてもらい始めたら、また呼吸を止めるような発作があり、その後も数回あった。

何度か顔色が変わるほどだったので、アンビューで押した。

空気が入ると身体の緊張も抜けて、楽に呼吸が出来るようだった。

時間にしたら数分だけど、その間はドキドキしっぱなし。

こんなに起こるのは初めてだけど、これも発作の一つなのかなぁ。

落ち着いてから、椅子に座って音楽を楽しんだ。

さっきまでの様子と大違いで、顔色も良いし目力もある。

先生のギターに合わせて、創太がレバースイッチを押してキーボードの音を鳴らす。

先生のギターに合わせて、創太がレバースイッチを押してキーボードの音を鳴らす。
先生のギターに合わせて、創太がレバースイッチを押してキーボードの音を鳴らす。

同じフレーズの所でスイッチを押してる事が多かった。

楽しくて充実してる様子が伝わってくるよ。

発作も全然起こらなかった。

病気の関係で起こる発作もあるし、身体と心の成長過程で起こる事もあると先生から教えてもらった。

あまりドキドキしたくないけど、良い時悪い時ひっくるめて創太だから、うまく対処できるように母ちゃんも頑張るよ。

午後からも創太の調子は良いし、予定通り父ちゃんと創太の3人で養護学校へ行ってきた。

昨年から校舎の一部建て替えが始まり、同時に発掘調査も始まり凄い発見があったらしい。

あまりにも凄い発見だったので、今日生徒や保護者向けに説明会を開いて下さった。

あまりにも凄い発見だったので、今日生徒や保護者向けに説明会を開いて下さった。
あまりにも凄い発見だったので、今日生徒や保護者向けに説明会を開いて下さった。

橿原考古学研究所の方が動画や写真を使って説明して下さり、ただただ「すご~い」の一言。

飛鳥時代の権力者(天皇?蝦夷?)の巨大方墳らしいけど、母ちゃんには馴染みのない人達。

飛鳥時代の権力者(天皇?蝦夷?)の巨大方墳
飛鳥時代の権力者(天皇?蝦夷?)の巨大方墳

この時代にどんな道具を使って作業してたのかが想像できないぐらい凄い。

この時代にどんな道具を使って作業してたのかが想像できないぐらい凄い。
この時代にどんな道具を使って作業してたのかが想像できないぐらい凄い。

良い仕事してる!って事だけは分かる。

いろんな事が解明されると良いなぁ。

いろんな事が解明されると良いなぁ。
いろんな事が解明されると良いなぁ。

帰宅後、創太は眠りだした。

一日お疲れ様です。

夕飯後、親戚のお通夜に行ってきた。

89歳だから大往生っていうのかな。

こういう時にしか、いとこや叔父伯母に会えないようになってきた。

みんな少しずつ歳を取っていく。

仕方ない事だけどイヤだな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

PTへ行ってきた

曇り

今朝は霜が降りていて寒かったらしい。

家に居てると分からなかったけど、洗濯物を干す時は指先が冷たかったぁ。

家事をしながら時々テレビの前で立ち止まったり・・・

ディズニーランドのパレードやシンデレラ城をバックにしたプロジェクションマッピングの映像が映った時には、完全に座り込んで観てしまった。

しばらく遊びに行ってないけど、これは観てみたい!って思った。

家事の後、創太の体操を短めにして、それからPTへ。

外は思ってたより寒くなくて良かったぁ。

今日は、実習の可愛い学生さんが創太のPTの見学をされた。

今日は、実習の可愛い学生さんが創太のPTの見学をされた。
今日は、実習の可愛い学生さんが創太のPTの見学をされた。

頑張らないとねぇ。

10日ぶりのPTだったけど、イヤな顔や困った表情をする事がなかった。

全身を伸ばして貰って気持ち良い~って感じだったのかな。

お昼の時間だし、母ちゃんは何度も眠くなって困った。

40分間お疲れ様でした。

13時過ぎに帰宅し、それから創太と母ちゃんのお昼ご飯。

創太は注入の途中から眠りだし、それから夕方までスヤスヤ~

母ちゃんも、ゴロゴロしながら何度もウトウトしてた。

気持ち良かったなぁ~

今夜は、お好み焼き。

健太の塾が終わる時間をみながら焼き始めた。

ちょっと残業して遅くなったので、先に食べ始めた。

食べてる途中で健太が帰ってきた。

やっぱりみんな揃って食べる方が美味しい。

満腹。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0805 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31