小児外科の診察日

晴れ

今日は、小児外科の診察日。

いつもなら出掛ける間際までバタバタしてるけど、珍しく早めに用意が出来て出発。

なので病院へは予約時間より少し早く着いた。

外来で待ってる間、母ちゃんは入院中のハルちゃんに会いに行ってきた。

体調が悪いと聞いていたので大丈夫かなぁ~と思って病室にお邪魔したら、すごく元気な声でいっぱい話しをしてくれたのでビックリ。

「今朝から元気になってね~」ってお母さんも明るく話して下さった。

ハルちゃんの体調が良くなって、母ちゃんも嬉しくて元気をもらった。

来週のオペもうまくいくと良いなぁ。

外来に戻ってからも、だいぶ待ってやっと診察室へ。

だいぶ待ってやっと診察室へ。
だいぶ待ってやっと診察室へ。

入ってからは早いもので、胃瘻チューブと気切内を診てもらったお終い。

会計でも結構待って病院を出たのが13時。

ふぅ~

帰りに用事を一つ済ませたので、お昼を食べたのは14時過ぎ。

ちょっとお腹が空いたなぁ。

帰宅後、父ちゃんと一緒に片付けをして、買い物に行って、夕飯を作って、ちょっとくたびれた。

創太も少々お疲れ気味で、お風呂に入ったら撃沈。

父ちゃんと母ちゃんは、観たいテレビがないし「Major・Crimes」のシーズン2をみてた。

何度みても母ちゃんは飽きないし、このシリーズは大好き。

早く新シーズンが観たいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ユラユラを楽しんだ

晴れ

今朝は目覚ましが鳴らなくて1時間の寝坊。

ぎりぎりセーフかな。

10時からは訪問授業。

今日は呼吸も安定していて、とても落ちついていた。

身体を緩めてもらった後、布団圧縮袋に空気を入れて即席エアーマットの完成。

先生に身体を支えて貰って、ユラユラ揺れるのを楽しんだ。

 先生に身体を支えて貰って、ユラユラ揺れるのを楽しんだ。
先生に身体を支えて貰って、ユラユラ揺れるのを楽しんだ。

身体が不安定になるのは苦手だけど、こういう揺れ遊びは小さい頃から好き。

最後は、可愛いお話を読んで貰ってほっこりしてお終い。

可愛いお話を読んで貰ってほっこり
可愛いお話を読んで貰ってほっこり

次の授業も楽しみだねぇ。

午後からの母ちゃんは、何もする事がないしゴロゴロしてた。

ゴロゴロし過ぎて却って気だるくなった・・・

そこそこ忙しい方が身体は楽かもしれないなぁ。

今夜は、お鍋。

お肉も野菜もキノコもみんな美味しい~

満腹。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ミネストローネを味見

晴れのち曇り

今日は、健太もお弁当が要るので少し早めに起きた。

お弁当を喜んでくれるので、ちょっとだけ母ちゃんも頑張った。

父ちゃんと健太が出かけてから、いろいろやる事だらけで大忙し。

9時からは訪問歯科さん。

歯科検診は異常なし。

歯科検診は異常なし。
歯科検診は異常なし。

口腔内のマッサージと歯磨きをして貰ってから、ゴックンの練習。

今日は、ミネストローネ。

トマトの酸味があるし嫌がるかなぁ~って思ったけど、意外にも舌や口の動きは良い感じ。

歯科衛生士さんも、「創ちゃん、この味好きそうだねぇ」って言って下さった。

口から食事をしなくなって、10年近くなる。

ゴックンは難しくても味を楽しむ事が出来るのに、忙しいって理由でなかなか出来なくて・・・

母ちゃんの頑張りどころだな。

ちょっと一休みしたら、訪問授業の時間。

授業の最初は、いつもお疲れ気味だけど、先生の声を聞いてるうちにシャキっとしてくる。

身体(背中を中心)を緩めて貰ってる時が一番気持ち良さそうにしていたけど、足の関節を緩めて貰うと困った表情になり・・・

困っただけならいいけど、呼吸を何度か止めてしまう。

なので足の方は止めて、また背中中心に緩めてもらった。

イヤな事(止めて欲しい事)があると身体に緊張が入り、呼吸がややこしくなるような気もする。

アンビューで押す前に元に戻ってくれたので良かった。

授業の後半は、明日予定しているエアマットについての簡単な実演。

空気を入れるとどうなるのかなぁ~って事を体験。

空気を入れるとどうなるのかなぁ~って事を体験。
空気を入れるとどうなるのかなぁ~って事を体験。

母ちゃんは、大きな空気入れにビックリしたよ~

大きな空気入れにビックリしたよ~
大きな空気入れにビックリしたよ~

午後からは、看護士さんの訪問。

久しぶりの看護士さんだったので、嬉しくて話し込んでしまった。

看護士さんも姉ちゃんの進学の事を凄く喜んで下さっていて、いろいろアドバイスして下さった。

看護学・・・科目も内容も思ってた以上に大変そうだった。

学校が決まって喜んでばかりじゃいられないねぇ~

さてと、今夜はなるべく早く創太と寝れるようにしたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

行きも帰りも眠い

晴れ

久々に良い天気。

午後から創太の診察なので、朝から結構忙しくて・・・

合間にスーパーへ行って、ミネストローネだけ作っておいた。

お昼を食べてから、病院へ向けて出発。

高速の途中で、眠くて母ちゃんは撃沈。

目が覚めたら病院のすぐ近くだった。

病院に入ると、会計も凄い人で小児科外来もいっぱい。

1時間ほど待ってから診察室へ。

最近の様子・・・呼吸を止めてしまう事があるので、その時の様子や状態を伝えた。

回数や時間がそれほど多くないので、様子をみる事にした。

多くなるようなら薬の量を増やす事になる。

先月と同様会計でう~んと待った。

この待ち時間が無くなれば早く帰れるのになぁ。

帰りの高速でも途中から眠くてガマン出来ず撃沈。

眠気に支配されてしまってる~

帰宅後、父ちゃんが片付けを手伝ってくれたので早く済んだ。

健太の塾が終わるまでに、食事の用意も出来たし良かったよ~

食べたらまたまた眠くなってきた~

なるべく早く寝よう。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

巻き寿司がいっぱい

曇り

今日は午後からの訪問授業だったけど、バギーのメンテナンスが中心。

先生と業者さんが来て下さり、その場で合わなくなったクッションを外し身体を支えるような型を作って下さった。

先生と業者さんが来て下さり、その場で合わなくなったクッションを外し身体を支えるような型を作って下さった。
先生と業者さんが来て下さり、その場で合わなくなったクッションを外し身体を支えるような型を作って下さった。

専用のカッターで切ったり貼ったりしてるうちに立体的な型が出来上がる。

専用のカッターで切ったり貼ったりしてるうちに立体的な型が出来上がる。
専用のカッターで切ったり貼ったりしてるうちに立体的な型が出来上がる。

凄いなぁ~しか言えない。

出来上がったバギーに乗ると、身体が真っ直ぐに座れるし収まりも良くなった。

長時間のお出かけも楽になると良いなぁ。

今夜は、節分って事で巻き寿司。

父ちゃんの実家と母ちゃんの実家から、作って貰ったので種類も色いろで賑やかだった。

父ちゃんの実家と母ちゃんの実家から、作って貰ったので種類も色いろで賑やかだった。
父ちゃんの実家と母ちゃんの実家から、作って貰ったので種類も色いろで賑やかだった。

どれも美味しくて、あっと言う間に完食。

作ってもらう食事は最高に美味しいなぁ。

ご馳走様でした!

豆まきはせず落花生を食べたけど、なかなか止められず・・・

食べ過ぎたな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.1051 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31