穏やかな授業

曇り

5時半の目覚ましで起きたら、創太もパッチリお目覚め。

母ちゃんより先に起きてたみたい。

先に創太の気切の消毒や吸入をしてから、お弁当の用意。

いつもの逆だな。

今日は姉ちゃんも卒業式の練習があるので学校へ。

2月の登校は、この一日だけ。

慌てて出掛けた訳でもなさそうなのに、コートだけ着て上着(ブレザー)を忘れていった。

う~ん。

10時からは訪問授業。

昨日と違って呼吸が苦しくなるような発作は起こらなかった。

なので穏やかな表情でいる事が多かった。

ちょっと表情が曇った瞬間があったけど、それは先生と母ちゃんのウクレレ練習に付き合わされた時。

「またやるの!!」って表情に見えたよ、創ちゃん。

ウクレレ
ウクレレ

前回よりも良い音になってきたと思うんだけどなぁ。

やる気が出ない日もあるけど、こつこつ練習がんばろ~

エアーマットでゆらゆらしました
エアーマットでゆらゆらしました

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

寝坊した~

いつもの時間に目覚ましが鳴らず、1時間余計に寝てしまい・・・

ぐっすり睡れたのは良かったけど、父ちゃんのお弁当は作れなかった。(ゴメンね)

9時からは口腔ケア。

今日は、唾液の飲み込みが分かるように咽頭マイクを装着してケアする事になった。

今日は、唾液の飲み込みが分かるように咽頭マイクを装着してケアする事になった。
今日は、唾液の飲み込みが分かるように咽頭マイクを装着してケアする事になった。

カチューシャみたいな先がマイクになっているもので、首からはめて喉元にマイクの部分を当てる。

創太は、これを付けてから気になって仕方ない様子。

気になるどころか、眉間にシワを寄せて露骨にイヤな表情になってきた。

マイクを外してもらった途端、創太は穏やかな表情になった。

分かりやすいんだから~

10時からは訪問授業。

2回ほど軽い発作があった。

口腔ケアの後は、疲れるのかもしれないなぁ。

姿勢を変えてもらってからは、表情も呼吸も落ち着いていた。

エアーマットの上でユラユラするのは、気持ち良さそうだったなぁ。

訪問授業
訪問授業

午後からは、看護士さんの訪問。

看護士さんに看てもらってる間、母ちゃんは買い物へ。

夕飯を考えるのは苦手だけど、今日は思ってたより早く決まったし明日の分も決めた。

こんな風に決まると楽ちんなんだけどねぇ。

さてと、明日も授業があるし寝坊しないで起きないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

何もない日

曇り

今日は授業もPTもない日。

なので、いつもと違って時間に追われないから気が楽。

家事を済ませてから創太の体操をして、それからスーパーへ行ってきた。

お昼と夕飯の用意も早く決められたからスッとした。

午前中に呼吸器と酸素濃縮機の点検があった。(異常なし)

午後からは、しばらく一休み。

一昨日からの腕痛が取れなくて憂鬱。

気休めにペタペタ貼ってるけど、効いてるような効いてないような・・・

夕方、母が買い物して来てくれた。

少しの間だけど喋ったら、すっきりした気分になった。

その勢いで創太の事や夕飯の用意もできた。

健太が家庭科で作ったナップサックを持って帰ってきた。

健太が家庭科で作ったナップサック
健太が家庭科で作ったナップサック

細かい事が苦手なので心配してたけど、健太にしては上等。

先生に手伝ってもらった所はあるけど、ほとんどは自分で縫ったらしい。

「上手に縫ったなぁ~」っていっぱい褒めた。

ベランダの鉢植えの花が咲いた。

名前は忘れたけど黄色の花が元気が良くて可愛い。

 名前は忘れたけど黄色の花が元気が良くて可愛い。
名前は忘れたけど黄色の花が元気が良くて可愛い。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

初めての乳がん検診

晴れ

昨日の夕方から眠り続けた創太は、朝4時過ぎまで爆睡。

目覚めの創太は、最高にスッキリした~って表情。

でもね、母ちゃんが起きるには早すぎなんだけど。

朝から母ちゃんは、予約していた乳がん検診に行ってきた。

こういう検診は初めてで、マンモグラフィーもお初。

どれだけ痛いのかも想像できず、順番がくるまで待つだけ。

検査を受けて分かった事は、かなりの貧乳でも問題なく検査してもらること。

それと横に挟まれるより、縦に挟まれる方が数倍痛いってこと。

結果は、2週間後に郵送で届くらしい。

歳も歳だし、婦人科系の検査は定期的に受けるようにしないと!

思ってたより早く終わり、スーパーへ寄っても11時までには帰れた。

父ちゃんが創太を看てくれてたので安心して出掛けられる。

一日休みを取ってくれてたので、確定申告や姉ちゃんの授業料の振り込みなどしてくれた。(ありがとう!)

14時からは訪問授業。

今日は、担任・副担任の先生二人の訪問。

創太は、「あれあれ?」「なんで二人なの?」って表情を見せていた。

身体を緩めてもらいつつ、いつものようにiPodの操作を楽しんでいた。

活動の様子を担任の先生が、写真やビデオ撮影されていたけど、創太は気にする事なく普段通りにしていた。

音楽の授業の時は、ちょっと遠慮気味にしていた気がするけど、ほぼいつもの様子を見て貰えて良かったねぇ。

音楽の授業の時は、ちょっと遠慮気味にしていた気がする
音楽の授業の時は、ちょっと遠慮気味にしていた気がする

父ちゃんにも見て貰えたのも良かったぁ。

夕飯後、久しぶりに父ちゃんと歩きに行った。

お昼間と違って結構寒かったけど、5分ほど歩くとすぐに暖まってきた。

1時間ほど早い目に歩いたけど、全然疲れなかったし気持ち良かった。

健太の塾のない日は、なるべく歩くようにしたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

よく寝る創太

曇り

今朝の創太は、よく眠っていて全然起きず・・・

眠ってる間に通園へ行く準備が出来たけど、それでもスヤスヤして起きず・・・

出掛ける間際にやっとお目覚め。

創太を通園へ送ってから、母ちゃんは市役所へ福祉関係の更新手続きへ。

混んでるかなぁ~と思ったら、意外に空いていて30分ほどで2つの申請手続きが終了。

書類関係が苦手なので、これでスッキリした~

帰りにヨーカドーへ寄ったけど、欲しい物がなかったので食料品だけ買って帰宅。

車に乗った頃から、急に左手が痛くなった。

じっとしてても、とにかく怠くてジンジンする。

何も思い当たる事がないから不思議。

これも歳のせいなのかなぁ。

お昼を食べて、ちょっと一休みしたら創太のお迎えの時間。

保育室には、お雛さんを囲んで先生がお話しされていた。

それを見て、来週が雛祭りだと気が付いた。

いろんな事に気付くのが遅すぎだな。

創太は、PTを頑張っていて偉かったよ!

家に帰ると創太は、あっと言う間に撃沈。

そのまま何をしても起きず・・・

お風呂に入って眠り続け、そのまま「おやすみなさい」になった。

先週、寝不足気味だったのかなぁ。

夕飯後、おみやげのロールケーキを食べた。

おみやげのロールケーキ
おみやげのロールケーキ

甘さ控えめでスポンジもクリームをすごく美味しかった。

いままで食べたロールケーキの中で一番!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0677 sec.
prev
2025.8
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31