ピカピカの野菜

曇りのち晴れ

いつもより1時間ゆっくり睡れた。

すっきり~

創太と一緒に起きて朝の支度。

健太と姉ちゃんは、遅~い朝ご飯を食べてたら直にお昼になった。

こういう時、お昼ご飯に悩む。

父ちゃんと母ちゃんは、ちゃんと朝ご飯の時間に食べてるからお腹も空いてくるけど、お二人さんは食べたばかりだし。

軽い物が良かったので、ピザトーストとホットケーキを焼いた。

ホットケーキには、牛乳を使わず生クリームを入れて夏みかんの甘煮も混ぜ込んだ。

生地がフワフワしてひっくり返すのが大変だったけど、ちょっとケーキっぽくて美味しかった。

次回も生クリームで作ろう!

食後、父ちゃんは実家へ。

いつもは付いて行く健太だけど、今日は家に方を選んだ。

姉ちゃんはテスト勉強。

創太は、お昼寝せずに起きていた。

母ちゃんは、チョコケーキを焼いた。

チョコの匂いもココアの匂いも大好き。

うまく出来ると良いなぁ~

チョコケーキを焼いた。(なかなか良い出来に仕上がった。)
チョコケーキを焼いた。(なかなか良い出来に仕上がった。)

夕飯が出来た頃、父ちゃんが帰宅。

ばあちゃんが作ってくれた野菜(さんど豆・チシャ・茄子・パプリカ・万願寺・玉ねぎ)を沢山貰って来てくれた。

どれもピカピカ光っていた。

美味しく料理して食べるぞ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

良い一日だった

曇り

起きる少し前、右足がつりそうになった。

寝ぼけてる状態でも、変に動かしたら絶対ひどくると思ったので我慢。

ちょっと痛かっただけで済んだ。

こんな目覚めはイヤだな。

創太と一緒に起きて朝の支度。

朝食は、バケットでフレンチトーストを作った。

食パンで作るより、こっちの方が好きだな。

健太は、ごはん党なので玉子丼にした。

ご飯を済ませると健太は、友達4人と遊びに出掛けた。

父ちゃんと母ちゃんは、ちょっとだけ掃除を頑張った。

普段の掃除で手が届かない所や隅っこなど中心にした。

なのでスッキリ気持ち良くなった。

いつもの事だけど見た目は殆ど変わらないんだなぁ。

掃除の後は、創太の体操タイム。

午後から、父ちゃんと買い物へ行った。

探していた物はなくて残念。

食品だけ買って家に帰った。

夕飯後、もう一度買い物に行った。

やっぱり探してた物はなくて・・・というか、まだ発売されてない事が分かった。

それなら仕方ないよなぁ。

その代わり、3姉弟の衣料品など買って帰った。

3姉弟の衣料品など買って帰った。(その内の一着・by ユニクロ)
3姉弟の衣料品など買って帰った。(その内の一着・by ユニクロ)

選ぶのは楽しいなぁ。

忙しすぎず疲れない良い一日だった。

明日は明日で良い一日にしたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

音声館(おんじょうかん)へ行ってきた

晴れ

今日の訪問授業は、ちょっとお出かけして音声館Link へ。

わらべうたの館・奈良市音声館
わらべうたの館・奈良市音声館

母ぐらいの年代の方の「わらべ歌教室」へお邪魔させてもらった。

趣味として楽しんでおられるのかなぁ~と思っていたけど、実際は趣味を超えてお稽古って感じだった。

ホールは、生徒さんでいっぱい。

先生が何人もおられて、わらべ歌や昔からある歌の説明や歌詞の意味などのお話もあり勉強になった。

わらべ歌や昔からある歌の説明や歌詞の意味などのお話もあり勉強になった。
わらべ歌や昔からある歌の説明や歌詞の意味などのお話もあり勉強になった。

創太は、先生の歌声(高音)に、ちょっと目をキョロキョロさせてる時があったけど、すぐに慣れた様子。

母ちゃんの印象に残った歌は「美しき天然」

メロディ(サーカスの綱渡りのイメージとか、ちんどん屋さんのイメージ)は聞いた事があったけど、歌詞があるなんて知らなかった。

歌が入ると全然違った曲に聞こえるから不思議。

歌詞も意味も壮大で口ずさめるような感じじゃなかったな。

良い勉強になった。

うっとり聞かせて貰ってたら、もう帰る時間になっていた。

午後からは、創太も母ちゃんもゆっくりした。

明日は、お休み。

何か頑張れる事を一つ見つけよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

創太も健太もキチンと

晴れ

今朝も、キチンと早起きの創太。

9時からは、口腔ケア。

ケア中、いろんな話が出来て良い時間だったなぁ。

口腔ケア。ケア中、いろんな話が出来て良い時間だったなぁ。
口腔ケア。ケア中、いろんな話が出来て良い時間だったなぁ。

話が出来るのは良い事だな。

10時からは訪問授業。

身体を緩めて貰ってから、お話のお勉強。

久々にスイッチの勉強をしたら、どのタイミングで押すのか忘れてたみたい。

お話のお勉強。久々にスイッチの勉強をしたら、どのタイミングで押すのか忘れてたみたい。
お話のお勉強。久々にスイッチの勉強をしたら、どのタイミングで押すのか忘れてたみたい。

何度か繰り返して練習すると思い出してきた。

繰り返しって大事!

午後からは小学校のクラス懇談へ。

参観の終わり頃に到着。

待ってる間に廊下に掲示してた自画像(横顔)を見ながら健太の絵を探した。

すごい絵を描いてると思ってたけど、わりとキチンとした作品だったので驚いた。

すごい絵を描いてると思ってたけど、わりとキチンとした作品だったので驚いた。
すごい絵を描いてると思ってたけど、わりとキチンとした作品だったので驚いた。

いつも個性的な作品だったからなぁ~

ちょっと男前に出来上がってたけど、これも成長だなぁと思った。

家に帰ってから、いっぱい褒めておいた。

懇談が早く終わったので、帰りにスーパーへ寄ってから帰宅した。

創太は眠そうにしてるのに、夜まで起きていた。

お風呂の前に寝そうになったけど、入るとシャキッと目が覚めた。

今日も眠い。

早めに創太と寝るようにしたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

規則正し過ぎる創太

今朝も創太は5時起き。

姉弟の中で一番規則正し過ぎる生活をしてるな。

洗濯が出来るまでの間に夕飯(キーマカレー・温玉)の用意が出来た。

掃除・洗濯が終わってから、創太の体操の時間。

涼しすぎて扇風機を回すと肌寒くなってきたほど。

お天気も怪しくなってきて小雨模様になってきた。

雨はイヤだなぁ~

午後からは、創太の診察へ。

出掛けは少し雨が降っていたけど、生駒のトンネルを過ぎたら雨は降っていなかった。

病院へ着いた時もギリギリ降ってなくてセーフ。

良かった!

予約時間を少し過ぎた頃、診察室へ呼んで貰った。

早~い!

創太の体調が良かった事を伝え、少し話しをして終了。

帰りは、ずっと雨が降っていた。

創太は眠そうにしてたけど、結局睡れず・・・

夕飯が終わった頃から睡りだした。

もう熟睡。

今日も寝たままお風呂に入った。

母ちゃんも眠くて楽しみにしていた「メンタリスト・シーズン5」をあんまり見てなかった。

メンタリスト・シーズン5
メンタリスト・シーズン5

また、ゆっくりした時に観てみようっと。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0660 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30