土曜日だけど弁当がいる

雨のち晴れ

今日は創太の診察日。

土曜日だけど、健太が遊びに行くのでお弁当も作らないと!

先月から健太は、土曜日に友達と遊ぶようになった。

最初は二人で遊んでいたのが、先週は三人になり、今日は四人で遊ぶらしい。

平日は、ゆっくり遊べないから土曜日が唯一楽しめるみたい。

健太の遊びの輪が広がってきて良かった。

創太の診察は、ほとんど待たずに呼んでもらえた。

こんな事は珍しい。

胃ろうボタンの交換の後、気切内を診てもらっておしまい。

13時には帰宅できた。

午後からは、創太も父ちゃんも母ちゃんも一休み。

睡れてスッキリした。

創太も4時間ほど熟睡していた。

出掛けると疲れるねぇ。

今夜は、キムチ鍋にした。

鍋物は久しぶりだったけど、やっぱり美味しいなぁ~

また近いうちにしたいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

おはな紙をビリビリ~

雨のち曇り

昨夜早くに寝たもんだから、創太は4時から起きていた。

母ちゃんは5時まで寝かせてもらった。

今朝の天気もややこしそうなので、父ちゃんが駅前まで姉ちゃんを乗せて行ってくれた。

雨降りはイヤだな。

10時からは訪問授業。

身体を緩めてもらってから、座位の姿勢を頑張った。

昨日の交流の写真を見せて貰ったり、おはな紙をビリビリ~っとちぎって作品の材料を作ったりした。

おはな紙をビリビリ~っとちぎって作品の材料を作った。
おはな紙をビリビリ~っとちぎって作品の材料を作った。

紙をちぎるのは難しい作業だけど、先生が工夫して下さり創太にも出来た。

まだまだ足りないから、もっといっぱいビリビリちぎらないとね!

来週も頑張らないと!

午後から母ちゃんは、どっぷり休んだ。

ゆっくり出来たけど、あんまりすっきりしないなぁ。

夕方から、やっとシャキっとしてきて、母が持ってきてくれたアジを揚げて南蛮漬けを作った。

新鮮なアジだったから美味しかったなぁ。

健太は魚が苦手なので、いつものように母ちゃんが骨と身を分ける。

いつもよりキレイに食べていた気がするなぁ。

美味しいな~って分かってくれたかな。

今夜も、ちょっとゴロゴロしてたら寝てしまった。

起きる寸前、美味しいチョコを食べてる夢をみた。

夢の中で、「チョコ食べたら、歯みがきしないと!」って思っていた。

美味しい夢なら、また見たいなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

交流へ行ってきた

曇りのち晴れ

今朝は肌寒いくらい。

冬布団が恋しいなぁ。

早起きの創太と一緒に5時にはリビングへ。

雨は降ってないけど空はどんより。

いつでも雨が降りそうな感じ。

養護学校へ行けるかどうか迷うな~

9時からは訪問歯科さん。

ケアして貰ってる時は、シャキっとしてる創太だけど、ベッドへ戻った途端眠そうな顔になる。

訪問歯科さんにケアして貰ってる時は、シャキっとしてる創太
訪問歯科さんにケアして貰ってる時は、シャキっとしてる創太

お疲れ様でした。

創太が一休みしてる間に出掛ける準備をして出発。

養護学校までスイスイ走れて20分かからなかった。

到着後、先生と一緒に中学部のクラスへ入れてもらって、先生やお友達にご挨拶。

沢山の先生やお友達と交流できて、創太も母ちゃんも大満足。

中学部のクラスへ入れてもらって、先生やお友達にご挨拶。
中学部のクラスへ入れてもらって、先生やお友達にご挨拶。

楽しい時間を過ごさせてもらった。

次回の交流も楽しみ。

午後からは、創太も母ちゃんもちょっと一休み。

創太は眠そうだったけど少しウトウトしただけ。

母ちゃんも家事の合間に横になった。

気がつくと20分経っていた。

気持ち良かったなぁ。

14時半から看護士さんの訪問。

スーパーとしまむらでお買い物。

夕飯が早く済んだので久々に父ちゃんと歩きに行った。

大きな虹が出ていた!
大きな虹が出ていた!

1時間ちょっと歩いたけど、涼しい風が吹いて全然暑くなかった。

Walkingの途中、奈良市三条通の土産物屋さん(修学旅行生ですごく賑わっていた)
Walkingの途中、奈良市三条通の土産物屋さん(修学旅行生ですごく賑わっていた)

帰りにドーナツを買ってもらった。

シューエクレ 小ぶりすぎるけど美味しかったな。

帰ってから、健太の学級活動で持ち寄る事になってるゲームの景品を姉ちゃん中心で作った。

健太も教えて貰いながら2つ作った。

懐かしいプラ板。

懐かしいプラ板。
懐かしいプラ板。

姉ちゃんのお陰で可愛いのが出来た。

遅くまで手伝ってくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

見間違って・・・思い込んで・・・

曇りのち雨

昨夜は、涼しくて気持ち良く睡れた。

毎日こうだったら良いのになぁ。

朝起きたらカレンダーのメモ書きをチェックしてるのに、見間違ってPTの日だと思い込んでしまい・・・

忙しいなぁ~と思いながら出掛ける用意をして出発した。

もうすぐ病院に着くって頃に、「待てよ・・・PTは来週だったんじゃないかなぁ~」と不安になってきた。

取りあえず受け付の時、今日のPTの予約が入っているか確認して貰った。

間違ってたらすぐに帰ろう!って思っていた。

先生に連絡して下さると、「どうぞ来て下さい」と言って下さり、そのままPT室へ。

ありがとうございます。

創太の身体を動かして貰ってる時、先生に骨や筋肉についていろいろ質問して教えて頂いた。

創太の身体を動かして貰ってる時、先生に骨や筋肉についていろいろ質問して教えて頂いた。
創太の身体を動かして貰ってる時、先生に骨や筋肉についていろいろ質問して教えて頂いた。

きっかけは創太の肩甲骨の場所が分かりづらいので、どの辺にあるのか探して教えてもらった。

骨や身体の変形などで、肩甲骨の場所は難しい場所にあった。

自分で身体を動かせない為、全身歪んだりねじれたりしている事を聞いているうちに悲しくなってきた。

病気を発症した事だけでも苦しいのに・・・

創太が呼吸ひとつするだけでも母ちゃん達より頑張っている。

そんな事を思うと、創太が愛おしくてならない。

ずっと元気でいるんだよ。

明日は養護学校との交流がある。

天気予報は雨。

行けると良いなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

母ちゃんの診察日

晴れ

朝から母ちゃんは、年に一回の頸部・頭部のMRI検査へ。

検査は時間通りに終わったけど、診察で1時間ほど待った。

結果は異常なし。

次回は半年後に採血など。

他にも定期的な検査を受けなきゃと思いながら、なかなか行ってない。

婦人科だけでも行っとかないと!

買い物して帰宅したら11時を過ぎたところだった。

父ちゃんが創太の事をいろいろ看てくれてたので助かったぁ。

お昼ご飯は、診察待ちの時に見てた雑誌に載っていたドライカレー。

作り方も簡単なのが良かった。

暑くなるとスパイスの効いたものが食べやすい。

食後、父ちゃんは棚を作る材料など買いに行ってくれた。

創太は14時から訪問授業。

今日の訪問は、小学5・6年生の時の担任の先生。

午後からの授業は眠くなりがちだけど、先生の声がするとすぐに反応してシャキ~ンってしてた。

表情には分かりにくいけど、創太が嬉しそうにしているなぁ~と思った。

身体を緩めてもらってから、前回の絵本「だるまちゃんが」の続き「だるまちゃんの」の絵本を読んで貰った。

可愛いくて面白い内容で主人公のだるまちゃんも母ちゃん好み。

絵本「だるまちゃんが」の続き「だるまちゃんの」の絵本を読んで貰った。 可愛いくて面白い内容で主人公のだるまちゃんも母ちゃん好み。
絵本「だるまちゃんが」の続き「だるまちゃんの」の絵本を読んで貰った。 可愛いくて面白い内容で主人公のだるまちゃんも母ちゃん好み。

最後は、ピアノコンサートのDVDを見せてもらった。

お昼から、優雅な一時を過ごさせてもらったね。

夕方、健太が塾に行ってから、どうしても眠くて横になった。

30分ほど眠って起きたら、姉ちゃんが帰っていた。

眠いけど買い忘れの物があったのでスーパーへ。

家に帰ったら、一足先に父ちゃんが帰っていて、さっそく棚を作ってくれていた。

夕飯までには出来上がり、サイズもピッタリで良い感じだった。

一日休みを取っていろいろしてくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.2453 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30