次回も頑張ってみよう!

晴れ

今朝は寝ぼけず目覚まし一発で起きた。

横で寝ている創太は、スヤスヤしてたので先にお弁当の用意をした。

用意が終わって見に行くと、すっかりお目覚めの創太だった。

9時からは口腔ケア。

口腔ケア
口腔ケア

歯磨き・マッサージ・ゴックンの練習のあと、チョコを味見。

美味しいのは少しずつでも飲み込めてるようだった。

10時からは訪問授業。

訪問授業
訪問授業

体を動かして貰ってから、椅子に座ってお話とスイッチのお勉強。

左手でスイッチ操作は難しいけど、ポチっと押せるまでゆっくり待ってもらって何とか押せた。

難しいけど次回も頑張ってみよう!

14時半から看護師さんの訪問。

母ちゃんは、スーパーと薬局へ行ってきた。

明日の夕飯も決まったし、ホッとするなぁ。

一日のうちで何度かつまらない気分になってしまうけど、そう思わないように気分をかえないとダメだなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

メガネっ子だな

曇りのち晴れ

朝、いつものように目覚ましが鳴って起きたけど、一瞬何曜日か分からなかった。

土日だったら二度寝できるなぁ~と思ったけど、すぐに水曜日だと分かって残念。

お弁当を用意して、家事を済ませて・・・

決まった事を時間通りに終わらせていく。

気分が良い時は何も思わないけど、そうじゃない時は追われてるようで疲れちゃうなぁ。

創太の体操をしてから、ちょっと一休み。

それからお昼ご飯にした。

午後からは、呼吸器と酸素濃縮機の点検。

夜、健太を眼科に連れて行った。

腫れも傷も治り大丈夫だと言って貰った。

ここまでは良かったけど、再度視力検査を受けたらやっぱり悪い。

右目は、0.4 乱視あり

左目は、0.1

レンズを入れて矯正すると両眼共1.0まで上がるので、メガネが必要だなと実感した。

来週、診察に来るように言われてて、その時に処方箋をもらう予定。

目だけは良い子だと思っていただけにショック。

姉ちゃんも同じ歳ごろからメガネを使い始めてた。

二人ともメガネっ子だな。

来週、小学校で親睦会があり健太の小さい頃の写真がいるので、過去の日記を調べて良さげな写真を探した。

歩きかけから3歳ごろまで見ていたけど、忘れてる事も沢山あった。

健太の写真は、どれも面白い(かわいいのもある)。

昔の写真(健太の写真は、どれも面白い)
昔の写真(健太の写真は、どれも面白い)

創太も小さくて可愛くて表情もいろいろ見せている。

ニコって笑っているような写真をみると、母ちゃんもにんまりしてしまう。

今の生活に追われてしまってるけど、たまには思い出だしてみるのも必要だな~と思った。

3姉弟よく似てて良い味してるな~

(今は、大きくなってやりにくい事も増えたけど)

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

オン・オフがはっきりしてるなぁ

曇りのち雨のち晴れ

今日は、午後からの授業。

ちょっと眠そうだったけど、先生が来られてからはシャキっとしてきた。

体を動かして貰ってる時より、座ってお勉強する方が発作も起きず表情も良さそうだ。

昨年楽しんだ踊る獅子舞にキンキラの大きい獅子舞が仲間入りして、すごく賑やかになった。

音で反応するので、小さい獅子舞のお囃子が聞こえるとキンキラも大迫力で踊り出す。

創太も忙しそうに小さい方とキンキラを目で追っていた。

母ちゃんも楽しませて貰ったよ!

キンキラの大きい獅子舞が仲間入り
キンキラの大きい獅子舞が仲間入り

その後、椅子に座って先生のギターに合わせて歌を歌った。

テンポの良い童謡が好きなみたいで、スイッチのレバーをリズムよく押して音楽を楽しんでいた。

(レバーを押すと太鼓の音がでる)

最後は、iPad を使ってのお勉強。

2学期によく見ていた「大きなかぶ」や「ありとキリギリス」のお話を創太のペースで操作。

「大きなかぶ」は何回も見てきたので、最初の方はスイッチを押してどんどんページをめくっていた。

今日初めて見た「ブレーメンの音楽隊」は音楽が明るくて創太好みだな。

授業が終わりベッドへ横になった途端、創太は目を閉じ休憩に入った。

授業が終わりベッドへ横になった途端、創太は目を閉じ休憩に入った。
授業が終わりベッドへ横になった途端、創太は目を閉じ休憩に入った。

オン・オフがはっきりしてるなぁ。

明日は何もない日で嬉しい~と思ってたら、呼吸器の点検が入った。

大事な事だけどねぇ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ケガよりも視力の方が心配かも・・・

晴れのち曇り

今日は通園の日。

年が明けて初めて行くので、張り切って荷物の準備をした。

いつもより少し早く通園に到着。

「おはようございます!」と「明けましておめでとうございます」の挨拶をして、創太をお願いした。

母ちゃんは、買い物があったので久々にヨーカドーへ行った。

ずっと前から買おうと思っていた、父ちゃんの保温ランチボックスと姉ちゃんと兼用できそうなコートを買った。

食料品を買って帰ったら、ちょうどお昼。

食事を済ませてから夕飯の下ごしらえに励み、やっと終わった頃に小学校から電話があった。

お昼休み、野球で遊んでたらボール(軟球)が右目に命中したらしい。

右目周辺が赤く腫れてるので、眼科で診てもらう事になった。

創太のお迎えには間に合いそうだったので、教えて貰った病院を探して走った。

母ちゃんは、地図を見るのが大の苦手だけど無事に着いてホッとした。

先生・健太よりも先に病院に着いちゃった。

診察して貰ったら、眼球は問題なく腫れも自然とひいてくるとの事だった。

念のため視力検査をしたら、すごく悪くてびっくりした。

ケガよりも視力の方が心配かも・・・

病院の帰りに創太のお迎えに行って、やっと帰宅。

右目を開けにくそうにしていたけど、家に帰ってからは少しずつマシになり痛みもひいてきた。

テレビを観て機嫌良くしてるから大丈夫。

創太は、通園中にPT を受けてるので少々お疲れ気味。

夕飯の注入ぐらいから眠りだした。

今日の夕食は揚げ出し豆腐

今日の夕食は揚げ出し豆腐
今日の夕食は揚げ出し豆腐

夕飯後、父ちゃんと母ちゃんは歩きに行った。

何となくJR奈良駅方面を歩く事になり、そろそろ駅前って頃から雨がポツポツ降り出した。

100均のお店に用事があったので、ちょっと買い物に寄った。

買い物が終わり、外に出ると結構な雨。

またお店に戻り傘を買って、バスで帰る事にした。

タイミング良くバスが来たので、21時前には帰宅できた。

濡れずに済んで良かった!

創太は、よく眠っていてお風呂に入っても出てからもスヤスヤ。

母ちゃんも眠いし、早く寝る用意をしよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

いつもより寒い~

曇りのち晴れ

今朝は6時に創太と一緒に起きた。

いつもより寒く感じたし、室温も気持ち低い目だった。

1回目の洗濯物を干して、2回目を干す時にさっき干したタオルが凍てついていた。

一瞬だけど細かい雪も降っていたし、やっぱりいつもより寒い~

朝から父ちゃんは、マンションの会議へ。

健太は起きてきたけど、また布団の中へ・・・

母ちゃんと創太は、いつも通り真面目に体操をして爪切りもした。

お昼は、鶏肉ときのこのトマト煮。

鶏肉ときのこのトマト煮
鶏肉ときのこのトマト煮

えのき・しめじ・舞茸を入れたけど、歯ごたえのあるえのきが好きだなぁ。

見た目より食べたら満腹になった。

今夜は、お兄ちゃんがお寿司に連れて行ってくれた。

毎度の事ながら、健太の食べっぷりは凄い。

健太の食べっぷりは凄い
健太の食べっぷりは凄い

ギラギラしてるトロを何皿食べても平気。

育ち盛りの勢いは強烈だ~

母ちゃんも美味しくて沢山食べて満腹になった。

いつもご馳走さまです。

創ちゃん、いつもお付き合いしてくれてありがとう!

創太もアイスを食べたよ
創太もアイスを食べたよ

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.4607 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30