創太は甘党

今日も雨。

降ったり止んだりの一日。

雨が続くとイヤだなぁ~

9時からは、口腔ケア。

ケアの最後は、ガムやグミを噛む練習をするけど、今日はミルクチョコ。

唾液と一緒に溶けたチョコが出てくるだろうなぁ~と思ったけど、意外にもほとんど出なかった。

噛む練習のあと、スポンジで口の中を拭いてもらった時もチョコは付かなかった。

スポンジで口の中を拭いてもらった時もチョコは付かなかった
スポンジで口の中を拭いてもらった時もチョコは付かなかった

創太は、甘党だと思ってたけど、今もそうなんだぁ。

口から食事をしなくなって長くなるけど、チョコやクリームなどちょっと楽しみになるようにしていきたいなぁ。

10時からは2学期最後の授業。

体を緩めて貰ってから、通知表を読んで貰った。

通知表
通知表

今学期は体調を崩しての欠席はなく、行事にも多く参加できた。

3学期もこの調子で勉強も頑張りたいね!

お昼過ぎ、宅配で荷物が届いた。

何かな?って思ったら、一昨日テレビを観てた時、「このストーブ、カセットコンロのガスで使えるから停電でも関係ないし良いなぁ」なんて母ちゃんが言ってたストーブだった。

岩谷産業 カセットガスストーブ CB-STV-3 <メタリックブラウン>
岩谷産業 カセットガスストーブ CB-STV-3 <メタリックブラウン>

早速、父ちゃんが注文してくれたみたい。

付けてみたらすぐに暖かくなった。

コンパクトって言うのが良いねぇ~

午後から、看護師さんの訪問と浴室乾燥の修理が重なった。

乾燥機能は特に問題がないようだったけど、何か変なような物足りないような気がして・・・

以前の機種の方がパワフルで良かったなと思う。

看護師さんに創太をお願いして、健太と母ちゃんはスーパーへ。

歩いて行ったので帰りの荷物が重かった。

途中で健太が持ってくれたから大助かり!

ありがとう。

夕方の塾に行く前に健太が、冬休みの講習の日程表と費用の手紙を渡しながら、真面目な顔して「お金を払わなかったら講習に行かんでもいいの」と母ちゃんに言った。

話の筋道は通ってそうな気がするけど、即却下された。

日曜から年末まで頑張れ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

一日雨

天気予報通り一日雨。

寒くはないけど雨はイヤだなぁ~

雨なので洗濯物は、この間新しくしたカワックで乾燥した。

しか~し、全然乾かない。

父ちゃんが帰ってから見てもらったら、温風は出るけど喚起ができてないらしい。

困ったな。

明日、連絡しなきゃ!

朝から、創太の体操をしたら、その後ウトウト眠りだした。

熟睡できるまで何度もSpO2がふらふらして、アラームを頻繁に慣らせていた。

ぐっすり寝てしまうと、ほぼ100%をキープ出来るんだけどなぁ。

午後から姉ちゃんは、久しぶりにスコーンを作っていた。

姉ちゃんが、久しぶりにスコーンを作ってくれた。
姉ちゃんが、久しぶりにスコーンを作ってくれた。

チョコとバナナとアーモンドスライスを使って美味しそうなのが焼けた。

今度は、レーズンも入れてほしいとお願いした。

もうすぐクリスマスなのに、3姉弟のプレゼントが決まってない。

ちょっと焦ってきたので、姉ちゃんに健太の欲しい物をそれとなく聞いて貰った。

ゲームソフトに決まり!

創太には、ジブリの歌がいっぱいのCDにしようと思った。

後は、父ちゃんにネットで注文してもらおう!

姉ちゃんには、何しよかな~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

三者懇談へ

晴れのち曇り

昨日の事が気になったけど、今朝の創太は変わらず良い調子。

よかった。

10時からは訪問授業。

体を緩めてもらってから、椅子に座ってスイッチのお勉強。

いつもは右手で操作をしているけど、これからは左手でもスイッチ操作が出来るように練習していく予定。

いつもは右手で操作をしているけど、これからは左手でもスイッチ操作が出来るように練習していく予定。
いつもは右手で操作をしているけど、これからは左手でもスイッチ操作が出来るように練習していく予定。

右手のように上手く使えないけど、先生に声をかけて貰って何とか頑張っていた。

3学期の課題だね!

午後から高校の三者懇談があるので、昼から父ちゃんが休みを取ってくれた。

市内は、おん祭りのため交通規制があったけど上手く避けて帰ってきてくれた。

出掛けるまで時間があったので、横になったら確実に30分は寝てた。

懇談さえなければ、もっと寝られたのになぁ~なんて悪いことを思った。

懇談では、今学期の成績を見ながら休み中に頑張った方が良い教科などの話をして頂いた。

冬休み・・・ちょっとぐらい気合いを入れて取り組めたら良いんだけど・・・

今夜は、お鍋にした。

初めての鍋スープを使ったけど、これがなかなか美味しかった。

また使ってみよう!

野菜をいっぱい食べる鍋 もやし鍋スープ
野菜をいっぱい食べる鍋 もやし鍋スープ

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

SpO2が下がりすぎて・・・

晴れのち曇り

今朝は、目覚ましと同時ぐらいに創太も起きた。

もうちょっと寝ていても良いんだよ。

母ちゃんとリビングへ行ってからは、眠そうな顔になっていた。

父ちゃんと健太が出かけてから、創太の通園の準備をして、姉ちゃんを起こして、やっと出発。

10時過ぎに通園へ到着。

姉ちゃんと母ちゃんは、ちょっと買い物へ。

二人っきりで出掛けるのは久しぶり。

姉ちゃんの物も買えたし良かった。

帰宅後、ちょっと一休みして、それから創太のお迎えに行ってきた。

いつも通り保育室では、PTの先生に体を支えて貰って頑張っているように見えた。

近くへ行くと、創太が寝ているのが分かった。

先生や看護師さんから、すぐに創太の様子を教えて頂いた。

睡り始めた頃に、顔色が悪くなるほど呼吸を止めてしまいSpO2もかなり下がったそうだ。

睡り始めた頃に、顔色が悪くなるほど呼吸を止めてしまいSpO2もかなり下がったそうだ。
睡り始めた頃に、顔色が悪くなるほど呼吸を止めてしまいSpO2もかなり下がったそうだ。

普段もウトウト睡りの時には、SpO2が下がったり戻ったりを繰り返す事があるけど、下がりっぱなしになる事は滅多になかった。

すぐに先生を呼んで貰ったそうだが、先生が来られた時には呼吸は戻っていたらしい。

この事でだいぶ疲れたようで、PTが終わって家に帰っても睡り続けた。

夕方になって、やっと目を覚ました。

もう、いつもの創太に戻っていたので良かった。

眠くて無呼吸の時間が長かったのかもしれないけど、もう起こってほしくないなぁ。

家でもしっかり気をつけて看ていかなくては!。
家でもしっかり気をつけて看ていかなくては!。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

寝たり起きたりウトウトしたり・・・

曇り

今日は、創太と一緒に7時に起きた。

朝は、ちょっと寒いな。

朝食後、父ちゃんは、マンションの会議へ。

母ちゃんは、創太の体操をして、それからお昼ご飯の用意。

みんなで鍋焼きうどんをふぅふぅ言いながら食べた。

熱々のまま最後まで食べれるから美味しいな。

昼からは、ゴロンと横になって一休み。

寝たり起きたりウトウトしたり・・・

この時間が気持ちよい。

しっかり休んでから活動開始。

父ちゃんと買い物へ行って、夕飯を決めて帰宅。

帰ってすぐ父ちゃんは、自治会の集まりへ。

今年は役に当たってるから、ちょっとだけ忙しい。

夕飯が出来る頃には帰ってこれたので、みんなで食事ができた。

みんな揃っての食事が一番美味しい。

お風呂に入る前、創太の呼吸がちょっとしんどそうだったので、しばらく抱っこして座ってみた。

楽になったかどうかは分からないけど、お風呂の後の呼吸は普通になった。

ちょっとでも何時もと違った事があるとドキっとする。

空気の乾燥と寒さは苦手だもんなぁ~

気をつけないとな!

1 of 212Next»

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0781 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30