車内は4度

晴れ

朝から創太の小児外科の診察へ。

車に乗ったけど寒い!

たった4度しかなかった。

車に乗ったけど寒い!たった4度しかなかった。
車に乗ったけど寒い!たった4度しかなかった。

父ちゃんが創太の足下に電気マットを敷いてくれたので少しはマシだった。

暖房が効いてすぐに暖まったけど、冬の朝はキツいな。

いつもの事だけど、余裕を持って出掛けようと頑張るけど何故か時間ぎりぎり。

なんでだろ~

外来へ着くと、訪問生のお友達に会った。

お母さんと少しお話できて良かったな。

その後もだいぶ待って、やっと診察室へ。

創太の体調(風邪もひかず元気)を伝えてから、胃ろうボタンの交換。

胃ろうの状態もキレイで良いと言ってもらった。

会計や処方など全て終わったら12時を過ぎていた。

帰りに前から行ってみたかった、コメダ珈琲でお昼を食べた。

コメダ珈琲でお昼を食べた
コメダ珈琲でお昼を食べた

創太のバギーも余裕でテーブルにつけた。

味噌カツサンドと照り焼きサンドとコーヒーを注文した。

創太は、お昼の注入中~

出てきたサンドイッチを見て、ちょっとびっくりした。

ボリュームがありすぎ。

出てきたサンドイッチを見て、ちょっとびっくりした。ボリュームがありすぎ。
出てきたサンドイッチを見て、ちょっとびっくりした。ボリュームがありすぎ。

母ちゃんは、二切れ食べたら満腹になった。

カツは熱々のサクサクで美味しかったし、コーヒーも美味しかった。

今度は、甘い系の物を食べて食べてみたいなぁ。

14時に帰宅し、ちょちょっと片付けをした。

今夜は、兄がお寿司を食べに連れて行ってくれるので楽ちん。

お店は毎度の事ながら混んでだけど、20分ほどで呼んでもらえた。

健太のお腹はペッコペコだったので、いつも以上にハイペースでトロ・赤身などもりもり食べていた。

父ちゃんと母ちゃんは、お昼のサンドイッチがまだ残っていたけど、それでも結構食べちゃった。

美味しくて楽しい夜になった。

美味しくて楽しい夜になった
美味しくて楽しい夜になった

お兄ちゃん、ありがとう!

また連れてってな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

結果は、85点!

雨のち曇り

今日も、まあまあ早起きの創太。

姉弟の中で一番朝が強い子だな。

ちょっと遅れて健太が起きてきた。

ベランダの方を見て、「空がキレイ!」って教えてくれた。

カーテンを全開すると、ほんとにキレイな朝焼けだったので写真を撮った。

カーテンを全開すると、ほんとにキレイな朝焼けだったので写真を撮った。
カーテンを全開すると、ほんとにキレイな朝焼けだったので写真を撮った。

10時からは訪問授業。

体をほぐして貰ったら、いよいよテスト!

椅子に座って、先生が問題を読んで下さり始まった。

問題は3問あり、正解だと思う時に頑張ってスイッチを押していた。

問題は3問あり、正解だと思う時に頑張ってスイッチを押していた。
問題は3問あり、正解だと思う時に頑張ってスイッチを押していた。

集中して頑張って・・・結果は85点。

創ちゃん、よく考えて手もしっかり動かして偉かったよ。

テストって、やっぱり緊張するなぁ~

集中して頑張って・・・結果は85点。(よく見ると横に+5点と書いてある)
集中して頑張って・・・結果は85点。(よく見ると横に+5点と書いてある)

午後から、給湯器と浴室暖房の取り付け工事があった。

予定では14時の始まりだったけど、遅れると連絡があり15時半すぎに工事が始まった。

4~5人の職人さんが出たり入ったり・・・

3時間後に取り付けが完了した。

外は、もう真っ暗だった。

今まで使っていたのと殆ど変わらないので、ちょっと助かった。

大丈夫だと思うけど・・・・やっぱり説明書はちゃんと読まないとダメかな?

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

集中力が必要だな

晴れ

今朝の創太は、母ちゃんと一緒に5時起き。

もっと寝ていても良いのに。

9時からは口腔ケア。

早起きしてたから、ケア中もシャキ~ンとしてた創太。

口腔ケア = 早起きしてたから、ケア中もシャキ~ンとしてた創太。
口腔ケア = 早起きしてたから、ケア中もシャキ~ンとしてた創太。

苦手なホッペの内側のマッサージも耐えていた。

10時からは訪問授業。

この間から先生が、タッチセラピー風に体を緩めて下さっていて、創太も凄く気持ちよさそうにしている。

ゆっくりゆったりの動きなので、創太に合ってるみたい。

母ちゃんは頭と顔を担当して、さすったり撫でたりしていた。

体が十分緩んでから、椅子に座って明日のテストについての復習をした。

先生の質問にスイッチを押して答えていくもの。

練習問題は何とか答える事が出来たけど、本番のテストでは

答える時間にも制限があるそうで集中力が必要だな。

母ちゃんの方が緊張しそう!

タッチセラピー風に体を緩めて下さっていて、創太も凄く気持ちよさそうにしている。
タッチセラピー風に体を緩めて下さっていて、創太も凄く気持ちよさそうにしている。

午後からは、ちょっと一休み。

最近、夕飯後眠くてゴロゴロしてしまう癖がついてしまった。

創太とお風呂に入る時間も1時間ほど遅れがちだし、寝る時間も遅くなってしまう。

これはいかん!

ちょっと頑張って、ゴロゴロしないようにしていこう!

出来るかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大学病院の診察へ

曇りのち雨

今日は、午後から大学病院の診察へ行った。

予約時間より少しだけ早く着いたけど、それから1時間ちょっと待った。

404 File Not Found

外来で待っている間、1回だけ軽めの発作があった。

すぐに治まったので創太の表情も辛そうじゃなかったので良かった。

診察では、創太の様子(体調が良いこと)を話したり、ボトックスの話を聞いたり。

長い時間座りっぱなしだったけど、ずっとお利口さんの創太だった。

404 File Not Found

404 File Not Found

帰りは渋滞の時間にひっかかり、いつもより帰りが遅くなった。

雨も降ってたし、高速道路ではノロノロしか進まないので、運転も大変だったみたい。

父ちゃん、いつもありがとう!

夕飯は、姉ちゃんが作っておいてくれたカレー。

用意してもらえると嬉しいし助かるなぁ。

ご馳走さまでした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

楽しみながら頑張りたいね!

雨のち曇り

朝から雨。

こんな日はバスも渋滞するので、父ちゃんが姉ちゃんと健太の学校まで送って行ってくれた。

健太は早く着きすぎるけど、それはそれで喜んでいた。

いつもの家事を済ませて、10時から創太の体操をした。

体操しながらのテレビ「よ~いどん!Link 」(関西ローカルの情報番組)を観て笑った。

笑うとなんかスっとするし、やる気も出てくるから不思議。

14時からは訪問授業。

体をほぐして貰ってから、この間から始めている絵を頑張った。

「柿の木」「クリスマス」は完成。

今回は、お正月に向けての絵。

鏡餅とやっこ凧まで出来た。

今回は、お正月に向けての絵。  鏡餅とやっこ凧まで出来た。
今回は、お正月に向けての絵。 鏡餅とやっこ凧まで出来た。

二学期の副担任の先生の授業は、今日が最後になる。

来年もiPadを使ったお勉強や絵を描くのも楽しみながら頑張りたいね!

来年もiPadを使ったお勉強や絵を描くのも楽しみながら頑張りたいね!
来年もiPadを使ったお勉強や絵を描くのも楽しみながら頑張りたいね!

夕方、姉ちゃんと健太が帰宅。

姉ちゃんは、眼科へ行ってコンタクトを買ってきた。

1day用ので様子をみる事に。

うまく使えると良いなぁ。

夜、ちょっとゴロンとしたら、そのまま寝てしまった。

気がつけば23時。

創太も寝ていたけど、遅くからお風呂に入った。

お風呂の途中で創太は目を覚ました。

起こしてしまったかな・・・

一旦目が覚めると全然眠くなくなり、2時まで「MAJOR CRIMESLink 」を観てた。

MAJOR CRIMES
MAJOR CRIMES

字幕なので画面から目が離せないけど、なかなか面白いストーリーだった。

また続きもみたいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0331 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30