スクーリングへ

晴れ

昨日の18時過ぎから創太は熟睡して、そのまま朝までスヤスヤ。朝もゆっくりめに起きて、体調も良さそう。

9時からは口腔ケア。

歯磨きもマッサージも余裕の表情で受けていた。

歯磨きもマッサージも余裕の表情で受けていた
歯磨きもマッサージも余裕の表情で受けていた

母ちゃんは歯科衛生士さんと色いろ話ができた。

歯磨き以外の事もたくさん教えてもらえて勉強になる。

口腔ケアの後、出掛ける用意をして養護学校へ出発。

中1になってからは初めてのスクーリング。

クラスに入れてもらい、みんなの前で自己紹介したり、してもらったり。先生方にも声を掛けてもらい、創太は嬉しいやら緊張するやら・・・って感じに見えた。

授業では大きな絵本を読んでもらった。

母ちゃんまで楽しくなるようなお話。

短い時間だったけど、学校の雰囲気を楽しめたなぁ。

お昼を過ぎても創太は眠くならずにいたけど、母ちゃんは眠くて眠くて・・・

姉ちゃんが帰ってから、しばらく横になった。

ちょっとだけスッキリした。

さあて、明日一日がんばろう!
大きな絵本を読んでもらった
大きな絵本を読んでもらった

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大学病院の診察

晴れ

今日も晴れ。

湿度が低めなので、暑苦しくなくて良いわ~

創太は変わらず5時起きで真面目。創太のお陰で母ちゃんも規則正しい生活ができて有り難いなぁ。

昼から、大学病院の診察。

車に乗って数分で眠くなってウトウトした。

予約時間より少し早めに外来へ到着。珍しく外来は空いていたけど、小一時間は待った。

待ってる間、診察室から小さな子の怒ってる声がず~っと聴こえてた。

結構、乱暴な調子で先生やお母さん相手に怒りまくり、最後には泣いたりしてた。

「もしかして女の子やったりして・・・」なんて父ちゃんに話してたら、診察室から、お母さんに抱っこされた可愛い女の子が出てきた。

イヤな事はイヤ!とハッキリ言えるのは素晴らしいよ。

創太の診察では、体調が変わらず元気な事を伝え、右腕だけ湿疹が出ているのを診て貰った。

右腕だけ湿疹が出ているのを診て貰った
右腕だけ湿疹が出ているのを診て貰った

かゆみ止めの軟膏で様子を見ることになった。

会計も物品もそれほど待たずに終了。

帰りにスーパーへ寄ったけど、18時までに帰宅できた。

創太は、ベッドへ横になると、そのまま寝てしまった。お風呂に入っても熟睡して眠っている。きっと、朝まで寝るコースになるだろうな。

母ちゃんも早めに寝るようにしたいな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ipadを使ってのお勉強

曇りのち晴れ

今朝も湿度は高い目。

カラっと暑い方がマシだな。

創太は、いつもの早起きモードになり5時には起きていた。

一緒に起きて朝の用意をして、みんなが起きて来るのを待つ。

姉ちゃんが最初に起きてくるけど、いつも以上に最悪な寝起き。「何時に寝たん?」って聞いたら、「5時」と答えた。

テスト勉強と言えばそうなのかもしれないけど、提出物の問題を必死でやってたみたい。

いつもの事だけど、もう少し早くからやっておけば良いのに・・・と思う。

みんな出掛けてから、掃除洗濯に励む。

合間に煮物を作れた。ひと段落してから、創太の体操をする。この時間がくると、ホッとする。

お昼を食べてからは、しばし休憩。

まったりのんびり何もしない時間が少しでもあると嬉しい。

14時からは訪問授業。

最初から、やる気満々の創太に見えた。前半は体を動かしてもらい、良い感じに緩めてもらった。

創太も頑張っていた。

後半は、椅子に座ってのお勉強。

レバースイッチを使って、先生のギターと歌に合わせて創太がスイッチの操作をする。

先生のギターと歌に合わせて創太がスイッチの操作をする。
先生のギターと歌に合わせて創太がスイッチの操作をする。

スイッチを押すと、「ドン」って音が鳴る。「幸せなら手を叩こう」とか「ピクニック」の歌を聞いて、創太がタイミングよく「ドン」って鳴らしてくれる。

創太も楽しんでいるように見えるし、母ちゃんまで楽しくなってくる。

続いて、ipadを使ってのお勉強。

絵本のアプリを使い、創太がスイッチ操作しながらページをめくっていく。

ナレーションが終わると同時に創太が「ポチ」ってスイッチを押して、ページをめくる。創太の感度も良好なようで、上手に操作できていた。

こういうお勉強が好きなんだなぁ~

楽しみや好きな事が見つかる瞬間って、すごく嬉しい。

創ちゃん、今日も頑張って偉かったよ!

お疲れさま。

ipadを使ってのお勉強。絵本のアプリを使い、創太がスイッチ操作しながらページをめくっていく。
ipadを使ってのお勉強。絵本のアプリを使い、創太がスイッチ操作しながらページをめくっていく。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

蒸し暑いよ~

晴れ

朝から湿度が高くてムシムシする。こういうのは苦手。

創太は、よく眠っていて9時前にやっと起きた。

通園へ行く用意は出来てたし、創太の身支度などしてから出発。

外へ出ると暑い。日差しも強いし蒸し暑いよ~

通園へ送ってから、スーパーで買い物して、実家へ寄って少し喋って、それから帰った。

簡単にお昼を済ませ、少しだけ一休み。

一時間ほどしてから姉ちゃんが帰宅。

暑くてお疲れの様子。

テストが始まって、少々愚痴っぽくなっている。「こんな勉強して何になるの!」って吠えていた。

そうだよねぇ~

三角関数なんて普段おめにかかる事なさそうだし。「高校生は勉強が仕事やから仕方ないわ!」と言っておいた。

難しいのは母ちゃんもイヤだな。

洗濯物を片付けたら、もう創太のお迎えの時間。

急いで行くと、ちょうどPTが終わったところだった。

PT中、すご~い量の唾液が出てたそうだ。体のどこから湧いて出てくるのか不思議だね~

いっぱい頑張ってお疲れさまでした。

通園から、可愛い誕生日カードを頂いた。毎年手作りの可愛いカードをありがとうござます。

可愛い誕生日カードを頂いた。
可愛い誕生日カードを頂いた。

帰宅後もいろいろ忙しいけど、それほど疲れずに用意できた。

創太は疲れてるはずなのに眠くない様子。

なるだけ早く寝室へ行くようにしよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「ネバーギブアップ!」

曇りのち雨

今朝は、創太の方が早く起きていた。

5時半には一緒にリビングへ行って、いつもの朝の支度。

今日は午後から、火災報知器の点検と排水管洗浄(流し台・洗面所・浴室・洗濯場)があるので、父ちゃんと掃除したり片付けしたりで忙しかった。

掃除を始めた頃から、創太が眠りだした。こういう時、気を利かせてくれるかのように創太は寝てくれる事が多い。

創ちゃん、協力ありがとう!

掃除してる間、姉ちゃんはテスト勉強して、健太は塾の宿題をしていた。

健太の宿題(算数の角度の求め方)は、まだ学校で習ってないので姉ちゃんに教えて貰っていた。

姉ちゃんが説明して健太に答えを訊ねると、とんでもない答えを言うもんだから、その度に姉ちゃんは大きめの声で「はぁ?」と言い、健太は恐れるように「えぇ~」と言う。

教える方・教わる方の反応が面白くて父ちゃんと静かに笑ってた。

ほかにもいっぱい面白い声が聞こえたのに、ほとんど忘れてしまった。(残念)

一つ覚えてるのは、姉ちゃんに何度説明してもらっても理解できない健太が困り果てて言った言葉が、「ネバーギブアップ!」だった。

それを聞いて母ちゃんも姉ちゃんも大爆笑。

健太は「ギブアップ」って言うつもりだったのが、なぜか「諦めない!」宣言をするんだもんなぁ。この子は母ちゃんのDNAを多く引き継いでしまったらしい。

健太、しっかり大きくなるんだよ!

お昼前には掃除も終わり、みんなでお昼を食べた。

久々のお味噌汁おいしかったなぁ~

掃除の時、変な姿勢をとったせいなのか?背中が張って痛~い。正座したら膝が痛くなるし、体の中がスカスカになってるのかもなぁ。

外見も中身も老いないように気を付けないとな~

明日からの一週間も元気で頑張ろう!

と思う。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0507 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30