深い深い眠り (今日は、本当によく寝るな~)

晴れ

今朝も早起きの創太。母ちゃんも自然と目が覚めたよ。

朝の支度が終わった頃、創太が眠りだした。

もう深い深い眠り。

PTの時間になっても起きる気配がなく、寝たまま出掛ける事にした。

車の乗り降りも、PT室へ着いてからも熟睡。眠っていても出来る事があるとの事で、しばし寝たまま体を動かしてもらった。

時々、大きな目を開けたり白目になったりするけど、ガクンと眠りの中へ入ってしまう。

半分以上過ぎた頃、やっと目を覚ました。

寝てる間、写真や動画を取りすぎたみたいで、起きてから撮ろうとしたら電池切れ・・・

頑張ってるところを撮れなくて残念。

頑張ってるところを撮れなくて残念。
頑張ってるところを撮れなくて残念。

家に帰って、1時間ほどしたら創太は、また眠りだした。

やっぱり深そうな眠り。

今日は、どうしても眠りが必要な日なんだろう。

ゆっくり休んでちょうだいね。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

「幸せなら手を叩こう」

晴れ

連休も終わって、今日からいつもの朝が始まった。

創太のお陰で早めに起きれた。

姉ちゃんは、校外学習で三宮方面へ行く予定で、グループ分けもなく、目的地も自分達で決めて、とにかく自由に行動して良いらしい。

楽しんできておくれ!

創太は午後から訪問授業。

体を緩めてもらってる時の創太は、眠そうな顔をしてる事が多い。

体を起こしてからの活動になると、だんだんやる気が出てくる。

だんだんやる気が出てくる。
だんだんやる気が出てくる。

椅子に座って、先生のギター「幸せなら手を叩こう」に合わせて創太が音を鳴らすお勉強。

創太は、この歌が好きみたいで、良いタイミングでレバースイッチを押して、音を鳴らしていた。

先生と母ちゃんが歌ってる時、創太の口や舌がよく動いていて一緒に歌ってるようだった。

先生に沢山もめてもらって、創太も嬉しそう。

最後は、プラレールの操作を楽しんだ。

創ちゃん、2時間お勉強を頑張ってえらかったよ。

夕方帰宅した姉ちゃん。

南京町が一番面白かったらしい。

楽しい校外学習になって良かったよ。

さてと、明日も一日頑張らないとな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

若草山へ

晴れ

今朝も早起きの創太。規則正しい少年であ~る。

いつものように朝の支度をして、それから家事を済ませていく。出掛ける用意をしてから、創太の体操。

11時過ぎに家を出発して、ばあちゃん家(母ちゃんの実家)へ。

重いくらいのお弁当を作ってくれていて、既に美味しそうな匂いがしてる~健太は、すぐに「ばあちゃん、エビフライの匂いがするわ!」って言っていた。

食べ物にかけては集中力がある子。

さ~て、みんなで車に乗って若草山へ。

奈良奥山ドライブウェイ(ならおくやまドライブウェイ)
奈良奥山ドライブウェイ(ならおくやまドライブウェイ)

奈良奥山ドライブウェイ(ならおくやまドライブウェイ)Link を走ること15分で若草山頂駐車場に到着、そこから歩いて300mほどで若草山展望台へ

お天気が良いし、家族連れやグループで来てる人が多かった。

お弁当を広げる場所を見つけて、みんなで「いただきま~す」創太もラコールを「いただきま~す」

「いただきま~す」
「いただきま~す」

暖かいけど風が強くて、しっかりお皿を持ってないとフリスビーみたいに飛んでってしまいそう。

母ちゃんのは1回飛びかけたし・・・

お弁当は、どれも美味しくてついつい食べ過ぎてしまう。

もう満腹。ばあちゃん、ご馳走様でした。

風があんまり酷いので、創太には毛布をこっぽり着せた。

これで安心。

ちょっと場所をかえると、風は和らぐし太陽の暖かさでホッとする。

創太には毛布をこっぽり
創太には毛布をこっぽり

山頂からは、実家もマンションも見える。

健太は、100円入れて見える望遠鏡で眺めていたけど・・・・

「全然、見えへん!・・・白く見えるだけ!」て言う。 

望遠鏡が壊れてるのかもね~?って思ったけど、父ちゃんがすぐに解決してくれた。

健太は望遠鏡を上の方に向け過ぎていたようで・・・

空(雲)しか見えてなかったらしい。

角度を変えてもらうと、「見えた!」と喜んでいた。

健太らしいな。

山頂からは、マンションも見える
山頂からは、マンションも見える

家に帰ってから、健太以外はゴロンとなって一休みした。

健太だけ元気でテレビみたりWiiして遊んでいた。

体力だけはあるな。

また、みんなでお弁当持って出掛けたいなぁ。

ばあちゃん、またよろしくね!

山頂付近には鹿も沢山居ました
山頂付近には鹿も沢山居ました
撮影 = 健太
撮影 = 健太

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

みんなで、ばあちゃん家へ

晴れ

今朝の創太は5時過ぎには起きていた。

呼吸器だけ外して、母ちゃんは少しだけ二度寝。6時には起きて、地味に朝の支度。

慌ててする事もないし、好きなDVD観ながらゴロゴロ。

健太は7時過ぎに起きて、急いでテレビを付けてCMが流れる度にチャンネルを替えていた。忙しい見方をする子だよ。

みんなで朝ごはん(パン・ヨーグルト)を食べてから、ばあちゃん家(父ちゃんの実家)へ行った。

お天気も良いし外へでると気持ちが良い。

渋滞してるところもなく、11時ごろには到着。

創太と母ちゃんは留守番組で、父ちゃん達は筍堀りへ出発。

筍堀り(今年は不作、孟宗竹なのでこれぐらい大きく成っていても美味しく食べられる)
筍堀り(今年は不作、孟宗竹なのでこれぐらい大きく成っていても美味しく食べられる)

みんなが帰ってから昼ごはんを食べて、それから父ちゃんは畑を耕したり雑草を燃やしたり働いていた。

母ちゃんも、ちょびっとだけ草引きをやってみた。どんなとこにも逞しく生える草だけあって、ちょっとやそっとじゃキレイにならないな!と実感した。

夕飯をよばれて、夜までゆっくりさせてもらった。

創太は、まあまあの体調。昼寝をしなかったので、夜はぐっすり眠りそうだなぁ。

22時ごろ帰宅し、母ちゃんが頼むと姉ちゃんと健太で洗濯物を取り入れて畳んでくれた。よほど母ちゃんが怖いんだな。

こういうお手伝いをしてくれるようになって、すごく助かっている。面と向かって「嬉しい」とか「ありがとう」とか言えないのが母ちゃんの悪いところ。

思ってる事は伝えるようにしないとな。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

大満足の一日

晴れ

昨夜の創太は早々と寝てしまい、お風呂に入っても起きず、そのまま朝まで寝てくれた。

6時過ぎには起きたみたい。母ちゃんは、もうしばらく寝かせてもらった。

朝から、ダダダ~っと家事を済ませ、お昼の用意に励む。

父ちゃんは、ばあちゃん家のお手伝いのためお出かけ。芝生を刈ったそうで、ずいぶん疲れたそうだ。

お疲れ様でした!

お昼過ぎ、友だちの郁ちゃんと小6の息子さんが到着。

健太と意気投合してくれて、前からの知り合いみたいに気持ちよく喋ったり遊んだり。波長がピタっと合ったんだろうなぁ。

見ていても気持ち良いくらいの馴染みっぷり。一緒にWiiで遊び始め、じんわり汗をかくほど楽しんでいた。

一緒にWiiで遊び始め、じんわり汗をかくほど楽しんでいた。
一緒にWiiで遊び始め、じんわり汗をかくほど楽しんでいた。

夕方になるのは早くて、あっという間にバイバイの時間になった。

「来週も遊ぼうよ!」って健太は言ってるし。

また近いうちに遊びに来てね!お土産のイチゴもありがとう!

創太と言えば・・・お昼頃から眠りはじめて夕方まで爆睡。良く寝たねぇ~

久しぶりに郁ちゃんとゆっくり喋れて楽しかったなぁ~何処へも出掛けないGWだったけど、今日は大満足の一日になった。

遊びに来てくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0556 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30