ウンチしてたのは予定外

晴れ

今日は、昼から大学病院の定期診察。なので午前中に出来るだけの用事を済ませていく。

創太の体操が終わったら、じきにお昼になった。父ちゃんもお昼過ぎに帰宅し、予定通り13時に車に乗り込んだ。

そこまでは予定通りだったけど、創ちゃんがウンチしてたのは予定外。

オシリなど汚れた所を拭いたり、着替えたりするのに結構時間がかかった。車内は立って動けるものの、やっぱり家とは勝手が違うのでちょっと大変だった。

病院へ行く前に一つ用事を済ませ、それから高速に乗って40分。予約時間ぴったりに到着。

診察では、栄養状態の事を中心に話をした。

16時半ごろ病院を出発し、それから父ちゃんの実家やスーパーへ寄って、18時半に帰宅。2か月分の薬や物品を出して貰ったので、すごい量になった。夕飯後、ぼちぼち片付けてスッキリ。

創太は帰りの車内で眠りだし、そのまま5時間ちょっと眠っていた。そろそろお風呂に入れようかなぁ~と思ったら起きてくれた。

ぐっすり眠れて良かったけど、その後、寝室へ行っても寝付けないでいた。創ちゃん、お疲れ様でした。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

キ~ンコ~ンカ~ンコ~ン♪

晴れ

今朝は、6時起床の創太。すっきり目覚めたようで良かった。

午前中は、ひんやりしてたけど、お昼前から日差しが強くなり室温が上昇。そうなると暑過ぎて・・・

14時からは訪問授業。眠気もなく最後までしっかりしていて偉かったよ。

眠気もなく・・・?
眠気もなく・・・?

途中、健太が帰って来ると一気に賑やかになった。よく喋りながら宿題をしたり、創太のことを気にしてくれたり。

先生が「今日の授業は終わりです」と挨拶されると、健太は、「キ~ンコ~ンカ~ンコ~ン♪」と口でチャイムを鳴らしてくれる。毎日学校でチャイムを聴いてるだけあって上手いこと!

夕方、父ちゃんが健太と姉ちゃんを予防接種に連れて行ってくれた。健太は、2回目も無事に接種できたけど、姉ちゃんは微熱があったので受けなかった。残念。ちょっとでも早く受けるようにしないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ゆっくり買い物をしてきた

晴れ

今日は月曜日。もう、月曜日って気がするなぁ~

朝は寒いけど、みんな元気に出かけて行った。創太も通園へ。

母ちゃんは、久々にゆっくり買い物をしてきた。自分の物も買ったし、父ちゃんや子ども達の物もじっくり選んで購入。すぐにお昼になっちゃった。そのままスーパーで買い物して、13時過ぎには帰宅。

荷物や食料品を整理して、やっと昼ごはん。ゆっくりする間もなく、夕飯の下ごしらえを済ませ、創太を迎えに行った。

通園施設のすぐ近くで道路工事が始まり、迂回路を通らないといけない。もともと対向できない細い道のため、工事の期間中は警備の人が立ってくれている。赤と白の旗を振って合図してくれるものの、「止まれ」なのか「行け」なのか、よく分からなくて・・・戸惑いながら往復してた。分かる人には簡単な事なんだろうねぇ~

通園から帰ると、健太が先に帰っていて宿題をしていた。この習慣は続けて欲しいよ。

創太は体温が35.3度と低め。足元に湯たんぽを入れて様子をみるけど、ジワジワとしか上がらない。体を触った感じでは、暖かいんだけど。

夕飯が済み、いつものように姉ちゃんは塾へ。

その後、いろいろあって父ちゃんも母ちゃんも疲れた。とにかく呆れたわ・・・

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

家の周りは交通規制だらけ

晴れ

今朝は、みんなで早起きした。創太がダントツの早起きで4時。

朝から姉ちゃんは、模擬試験を受けに行く。市内は、市民マラソンの為、家の周りは交通規制だらけ。8時を過ぎたら身動き取れないので、父ちゃんが姉ちゃんを試験会場まで送ってくれた。それから父ちゃんと健太は、じいちゃん家へ。

じいちゃん家に着いたら、健太は、そのまま爆睡してたらしい。早起きしたからねぇ~

留守番の創太と母ちゃんは、いつものように過ごした。掃除や洗濯を済ませ、創太の体操をして、一休みって具合に。

14時、姉ちゃんが帰宅。寒かったのと、お腹が空いたのとで少々お疲れ気味。食事が済んだら元気になり、買い物に出かけて行った。

夕飯が出来た頃、父ちゃんと健太が帰宅。じいちゃん家では、垣根や椿の剪定を頑張ってしていたとの事。健太も、お手伝いをして、ばあちゃんからお駄賃をもらって喜んでいた。父ちゃん・健ちゃん、お疲れ様でした。

夕飯後、姉ちゃんは塾へ。日曜も関係ないんだねぇ~

みんなお疲れ様。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

殆ど変化がみられなかった

曇りのち雨

今朝も、まあまあ早起きの創太。寝坊するよりはマシ。

10時から診察なので、頑張って9時半には出発できた。

寒い朝だったけど、車内は3度しかなくて・・・冷たいこと。

10分もしないうちに暖かくなってくれたので、ホッとした。

病院には、10時ちょうどに着いた。外来で待つ覚悟をしてたけど、40分ほどで診察室へ呼んでもらえた。

夏から創太の食事をアイソカル・リソースに替えてきた。

何度も採血して栄養状態も見てもらってたけど、以前の食事内容と比べて殆ど変化がみられなかった。

なので、エンシュア・ラコールに戻すことになった。

栄養・・・なかなか思うようには吸収されないんだねぇ~

診察後、お友だちに会いに行って、少しお話しした。

家に帰ってから、持ち帰った薬や物品を整理して、創太のこと、夕飯の支度、などに励む。

あっという間に、健太のスイミングの終わる時間に。

慌てて迎えに行って、コンビニで用事を済ませ、帰宅。

それから父ちゃんと一緒に、塾の懇談へ行ってきた。

私学の良いところや、大学進学を考えての高校選びなど、母ちゃんの時代とは大違い。

高校へ入るだけが目標じゃない!って事が分かったよ。

でも、母ちゃんは普通に公立高校で良いような気もするけどなぁ。

これは姉ちゃんと一緒に考えよう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0582 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30