ウッカリが多いから困る

晴れ

昨夜、寝るのが遅くなったけど、創太の朝は早い。母ちゃんもお付き合いするよ。

さっきまで爆睡していた健太なのに、好きなテレビが始まる前には、ちゃんと起きてきた。よく起きれたねぇ~

父ちゃんと姉ちゃんは、朝食後じいちゃん家へ。(納骨)

留守番を選んだ健太は、掃除機がけをしてくれ、その後はアニメ観放題。母ちゃんは、頑張って家事に励んだ。

創太も母ちゃんの体操に付き合ってくれたし、この時間がホっと和むなぁ。

お昼過ぎてから、父ちゃんと姉ちゃんが帰宅。ホッとする間もなく、父ちゃんは次の用事へ出かけて行った。(ご苦労様です)

姉ちゃんにお願いして、母ちゃんは暫く休ませてもらった。その前に、たっぷり姉ちゃんに肩をもんでもらってスっとした。

夕方、父ちゃんが帰宅。ちょっと一休みしてもらってから、一緒にスーパーへ。

運動がてら歩いて行った。そんなに寒くなくて気持ちよかった。

夕飯が終わった頃、塾の奥さんから電話があり、模擬試験が始まってるとの事だった。姉ちゃん・・・すっかり忘れていたようだ。急いでテストを受けに行った。

大事な事もそうでない事もウッカリが多いから困る。

健太は、明日も代休で休みなので遅くまで映画を観ていた。そして、「明日は、ゆっくりするぞ~」と言っていた。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

四十九日の法要

曇りのち雨

今日は、朝から健太の土曜参観+講演会がある。健太を送り出してから、父ちゃん・母ちゃん・創太は、じいちゃん家へ。

四十九日の法要があるので、一足先に出掛けた。参観には姉ちゃんに行って貰い、学校が終わってから電車・バスで来て貰った。

法要が始まる少し前に、姉ちゃんと健太が到着。

お経が始まると、「いつ終わるの?」といきなり尋ねる健太。30分は頑張っていたけど、後半はギブアップしてリビングで休んでいた。

お昼を食べると、姉ちゃんは爆睡。健太はゲームに飽きると、退屈モードになるしねぇ。

創太は、いつでもどこでもお利こうさんで居てくれる。

夕飯も、ばあちゃん家でよばれて帰った。

「みんなで食べるのが楽しい」と可愛いことを言ってくれる健太。ほんと、その通りだよ。

家に帰ったら22時を過ぎてたけど、父ちゃんも姉ちゃんも片付けを手伝ってくれたので大助かり。長い一日だったなぁ。

今日は、17回目の結婚記念日でもあった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

冬でも冷やさないとダメだなぁ~

曇り

今朝は、8時までゆっくり寝ていた創太。すっきりしたかな。

10時からは授業。体を動かしてもらってる時は、シャキっと起きていたけど、椅子に座った途端眠そうな顔になってきた。」先生と一緒にクリスマスの飾りを作っていたけど、途中からは完全にお任せコースになっていた。眠気には勝てないみたい。

クリスマスの飾りを作っていたけど
クリスマスの飾りを作っていたけど

昼からは二人で一休み。

15時半、体温を測ったら38度。朝からアイスノンを使わず、タオル枕をしていたので熱がこもったみたい。

一瞬、しんどいのかなぁ?と思ったけど、心拍もSpo2も問題なし。すぐにアイスノンで冷やすと、ジワゾワ下がってきた。やっぱり冬でも冷やさないとダメだなぁ~

今夜は父ちゃんの帰りが遅かった。姉ちゃんは塾だし。健太は、21時からのルパンを楽しみにしてたので、ササっとお風呂を済ませて最後まで観ていた。

アニメでも洋画でも映画大好きである。遅くまで起きてたけど、明日は土曜参観だよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

しばらく憂鬱になった

晴れのち曇り

今朝は、7時までぐっすりの創太。良く眠れたね~

みんな出かけてから、9時まで忙しく家事に励む。木曜日は忙しい。

9時から歯科衛生士さんの訪問で、

歯科衛生士さんの訪問
歯科衛生士さんの訪問

10時から授業。

授業
授業

お昼の注入が済んだら、整形の定期診察へ。帰って暫くしたら、訪問看護士さんの時間。

看護士さんに創太をお願いして、母ちゃんは買い物へ。スーパーへ行くのも、ストレス発散になる。今夜と明日の晩ご飯も決まった!

夜、ちょっと気持ちが腐っちゃう事があって、しばらく憂鬱になった。一晩寝たら、マシになるはず。

早く寝よう!早く。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

常に緊張感を持っているようだ

晴れ

今朝は、6時ちょうどに創太と一緒に起きた。一緒に起きると、創太のことを済ませてから、お弁当の用意になるので、ちょっと慌てる。慌てない日なんて殆どないけれど・・・

お天気が良いので、いつもの家事もパパっと出来る。すっきりしてから、創太の体操。(軽くだけ)

お昼からPTへ行くので、何となく忙しいけど思ってた時間には家を出発。外へ出ると暑いこと!上着なんて要らないくらい。明日から12月なのになぁ~

PT室へ着くまでは眠そうな表情の創太だったけど、先生の声がすると気持ちもシャキっとするみたい。それからは眠気なんて来ずに最後まで頑張っていた。

先生のPTは、毎回体の動かし方や順番が違うので、創太も常に緊張感を持っているようだ。学校の授業のように大体の流れが分かってくると、創太にも余裕が出てくるみたい。

そうなると、後半は眠気に負けちゃいそうになる。週1回の緊張感が創太には良い刺激になってるなぁ。

創太にも余裕が出てくるみたい
創太にも余裕が出てくるみたい

夜、いつものようにワンコの番組をみてたら、何やらテロップが・・・「なんだろう~」って思いながら読むと、主役のだいすけ君が亡くなったとの事だった。

会ったことも触ったこともないワンちゃんだけど、ちょっとショックだった。いつも元気で食べるのが好きで面白い印象しかなかったもんなぁ。

お別れの時、悲しい気持ちになるから動物は飼えない。部屋の観葉植物が元気なくなっただけでも気分が滅入っちゃうもんなぁ。

子どもの時は、そんな風に思わなかったのに、いつの間にか先の心配や辛さを考えてしまう。これも歳とった証拠なんだろうなぁ~

だいすけ君が見れなくってしまうのは、やっぱり寂しいなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0558 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30