3学期が始まった!

晴れのち曇り

今朝は目覚まし一発で起きた。

寝坊は懲りごりだし~

今日から健太も学校が始まった。

忘れ物がないか何度も母ちゃんに聞かれて、一応チェックして出掛けて行った。

9時からは訪問歯科さん。

診察の前に首を伸ばしたり左右に動かしてもらった。

少し前なら困った表情の連発だったけど、だいぶ慣れてきたみたい。

歯科検診は異常なし。

歯科検診は異常なし。
歯科検診は異常なし。

続いて口腔ケア。

ゴックンの練習をするけど、なかなかタイミングが合わず・・・

どう見ても合わせないようにしてるんだなぁ。

10分ほど休憩したら、訪問授業の時間に。

先生に新年の挨拶をしたものの、創太は歯科の疲れで眠い顔になっていた。

休み中の体調など話してから、創太の身体を緩めてもらった。

さっきまで眠りそうな勢いだったけど、先生の声を聞いているうちに目がパッチリになってきた。

後半は椅子に座ってお話を聞いた。

赤色の絵がやっぱり見やすいようだった。

ページをめくる度、絵を追っている様子が母ちゃんにも分かったよ。

 ページをめくる度、絵を追っている様子が母ちゃんにも分かったよ。
ページをめくる度、絵を追っている様子が母ちゃんにも分かったよ。

3学期も頑張っていこう!

お昼は健太と一緒に食べて、ちょっとだけ一休み。

午後から看護士さんの訪問があり、母ちゃんは買い物に行かせて貰った。

腰痛で困っている話をしたら、予防できる体操を幾つか教えてもらった。

ちょこちょこやってみよう。

今夜は、健太の塾がないし早めに夕飯が食べて、父ちゃんと歩きに行った。

お決まりのコースだけど、今日は五重塔がキレイに見えたのでパチリ。

五重塔がキレイに見えた(猿沢池に映る興福寺五重塔の夜景)
五重塔がキレイに見えた(猿沢池に映る興福寺五重塔の夜景)

歩いている時は平気だけど、家に着いた途端「疲れた~」って連発してた。

次は、いつ歩きに行けるかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

二度寝はダメ~

晴れのち曇り

目覚ましで起きたのに、二度寝してしまい・・・

次に目が覚めたのが7時。

1時間半も気持ち良く寝てしまってた!

それから大慌ての朝になった。

姉ちゃんを起こして駅まで送って行って、帰ってからは創太の事やいつもの家事で大忙し。

眠くても目覚ましは1回で起きなきゃダメだな。

ちょっと忙しかったけど、10時過ぎには創太の体操が始められた。

健太もテレビをやめて塾の宿題をやり始めた。

明日から小学校が始まる。

ちょっとホッとするよ。

午後からは創太の定期受診(小児科)へ。

午後からは創太の定期受診(小児科)へ
午後からは創太の定期受診(小児科)へ

外来は想像通り混んでいた。

診察では、最近創太の呼吸が不安定になる事や、そんな時には酸素を流している事など話した。

酸素を流すより、呼吸器に繋ぐ方が負担が少なくて良いとの事だった。

今は呼吸器を寝室に置いているので、何処でも簡単に運べるようにしないとなぁ。

会計へ行くと、まだまだ凄い人。

新しい医療証になったので、普段よりも更に時間がかかった。

17時過ぎに病院を出たけど、どこを走っても渋滞。

母ちゃんは眠くなってウトウトしてたけど、高速も混んでいたと思う。

19時前にやっと帰宅。

出掛けるとやっぱり疲れるなぁ。

創ちゃんも父ちゃんもお疲れ様でした。

明日からは、創太も訪問歯科さん・訪問授業・訪問看護さんも始まるよ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

なぜか腰痛に!

今朝は寒くないなぁ~と思ってたら雨。

ちょっとぐらい寒くても、晴れてる方が元気が出るんだけどなぁ。

創太は寝起きから呼吸が不安定だったので、酸素0.5リットルを流して様子をみた。

2時間後には安定した。

母ちゃんは、いつものように家事をするけど腰が痛くて困った。

さっさと出来なくて、いつもより時間がかかった。

痛いのはイヤだな。

10時からは創太の体操をした。

健太は塾の宿題を始め、姉ちゃんは慌てて起きて来たと思ったら・・・

出掛けて行った。

3学期は目の前だけど、きちんと早起きしてくれるのか心配だなぁ~

午後からは、しばらく横になって休んだ。

横になると途端に眠くなる・・・

30分ほど寝てた。

健太もゴロゴロしてると思ったら、何時の間にか寝ていた。

塾の準備(宿題)が有るので起こして、準備を済ませて、

少しテレビを視てから塾へ出掛けて行った。

今夜は、冷蔵庫にあるもので夕飯を作った。

作るのはイヤじゃないけど、何を作るか悩む。

明日は買い物に行かないとダメだなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

初詣

晴れ

今日から父ちゃんが仕事で、創太は通園日。

早く起きても時間が足りな~い。

今日の通園の活動は、東大寺へ初詣に行くこと。

東大寺の大仏殿へ初詣に行って来た
東大寺の大仏殿へ初詣に行って来た

家族も参加できるので、健太と母ちゃんも一緒に連れて行ってもらった。

お天気が良くてポカポカ陽気だったので、歩いていても全然寒くなかった。

創太も久々の散歩で気持ち良さそうだったなぁ。

大仏殿に入ると空気がひんやりして身が引き締まる思いがした。

大仏さんを見上げると、思ってるより大きくて立派で感動した。

健太には家族分のお賽銭を入れてもらった。

以前、大仏殿の歴史など詳しく説明して貰ったのに、ほんの少ししか覚えてなかった。

残念。

創太と健太と一緒にのんびり歩けて良い時間だったなぁ~

のんびり歩けて良い時間だったなぁ~
のんびり歩けて良い時間だったなぁ~

初詣の後は、創太を通園まで送って行って、健太と母ちゃんは帰ることに。

帰りにスーパーで買い物して、お昼ごはんにした。

健太は、日課のように「ビッグバンセオリー」を観て大笑い。

同じ場面でも初めて見たかのように、とにかく笑ってる。

笑ってる声を聞いてる母ちゃんまで笑えてくる。

しばらくして静かになったなぁ~と思って、見に行くと熟睡していた。

分かりやすい子である。

お昼の間に夕飯の下ごしらえをして、それから創太のお迎えに行った。

創太は、PTの真っ最中で寡黙に頑張っていた。

先生に支えて貰ってる姿を見ると、「背が高くなったなぁ~」「大きくなったなぁ~」って思う。

今日も一日良く頑張ったね!

PTの真っ最中で寡黙に頑張っていた。
PTの真っ最中で寡黙に頑張っていた。

いつものようにPT の会計へ行くと、新しい医療証が要る事が分かった。

1月から新しくなったのに、すっかり忘れていた・・・

一旦、創太と帰ってから医療証を持って会計へ。

制度が変わると、途端についていけなくなる母ちゃんだ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

お出かけ日和

晴れ

朝から健太は、友達に誘われて9時には出掛けて行った。

久々に遊べるので大喜び!

母ちゃんと創太は、いつも通りに起きていつもの生活。

規則正しく過ごせるのは良いこと。

母ちゃんが台所で用事をしてる間、父ちゃんが窓拭きをしてくれた。

ちょっとした事だけど、キレイにしてもらうと嬉しいなぁ。

お昼を簡単に済ませてから、父ちゃんは実家へお出かけ。

姉ちゃんも、ゴロゴロしがちだったので出掛けて行った。

母ちゃんは、タンスの部屋になってるカーテンを洗濯して、寝室のカーテンと付け替えた。

適当にサイズをみただけだったけどバッチリ!

合ってよかった~

夕方、健太が帰ってきた。

暗くなる前に帰らないと!って思って急いで自転車を走らせてきたみたい。

それにしても一日何して遊んでたのやら~

さてさて、明日から父ちゃんは仕事。

目覚ましかけて、キチンと起きないと!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0659 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30