不思議な砂

朝から冷たい雨。

いやだなぁ~

創太は、5時前から起きて早起き。

健太は、今日から勝浦へ漁業の社会見学へ(一泊旅行)。

奈良駅の改札が集合!

元気よく出掛けて行ったけど、見送ってから母ちゃんは少々不安な気持ちでいた。

掃除や洗濯をしてるうちに、そんな気持ちは何処かへ・・・

9時からは訪問歯科さん。

先生に診察してもらってから、ゴックンの練習を頑張った。

先生に診察してもらった
先生に診察してもらった

虫歯もなく永久歯も24本生えそろっている、

昨年の今頃、最後の乳歯が抜けた事を先生がカルテを見ながら教えて下さった。

母ちゃんは、すっかり忘れてたなぁ。

創太の成長を実感した。

10分ほど休憩してから、訪問授業が始まった。

早起きしてた事や口腔ケアで疲れた事もあって、授業の前半は眠そうにしていた。

後半は椅子に座って、不思議な砂「キネティックサンド」を触った。

不思議な砂「キネティックサンド」を触った。
不思議な砂「キネティックサンド」を触った。

この砂は、テレビで紹介してたので知っていたけど触ると凄く不思議。

ギュウと握ると固くなって形になるけれど、指先で簡単に崩れていく。

砂なのにちらからず、まとまって片付けも簡単。

子どもの室内での砂遊び用に作られたみたい。

創太は、砂を触りだしてから眠気もなくなり「これなに?」って目を大きくしていた。

強烈な印象だったかも!

ちなみに姉ちゃんは、ちょっと触っただけで「これ、あかんやつやわ・・・」と言って、手を引っ込めていた。

今夜は健太が居ない夕飯だったので、ほんとに静か。

なんか調子が出ないしなぁ。

今頃、何してるのかなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

磁器婚式♪

晴れのち曇り

今日は、創太の診察日。

いつもより早い時間なので、家事をしながらテキパキ用意をして・・・

父ちゃんの帰宅時間に合わせて、創太と母ちゃんは玄関へ降りて行った。

バッチリ。

13時半までに外来へ到着。

そんなに待たずに診察室へ呼んで貰えた。

診察の後、

先生に一年間のお礼と「来年も宜しくお願いします」と挨拶をして帰った。

会計を待つ間に、お昼を食べに行った。

会計を待つ間に、お昼を食べに行った。
会計を待つ間に、お昼を食べに行った。

満腹。

病院の帰りに保健所に寄って小慢の申請書類を提出して、それからスーパーで買い物して、処方薬を貰いに行って、やっと帰宅。

もう17時。

時間が経つのは早いなぁ。

帰宅して、郵便物を開けて観たら、可愛くて素敵なカレンダーの贈り物だった。

嬉しすぎて何度も「かわいい~」を連発する母ちゃん。

偶然だけど昨日、カレンダーの作者(ayaさん)の話をしていたばかりだった。

ayaさんは、事故に遭われて身体を動かす事が困難になられましたが、絵を描く事が好きだったので頑張ってリハビリをされました。

絵筆を口で支えて、可愛くて素敵な色彩の作品を幾つも描いておられます。

ayaさんは、絵筆を口で支えて、可愛くて素敵な色彩の作品を幾つも描いておられます。
ayaさんは、絵筆を口で支えて、可愛くて素敵な色彩の作品を幾つも描いておられます。
(意図的に画質を落として掲載させて頂きました。)

どの作品も見ると自然とニッコリしてしまうから不思議。

表紙も素敵だし毎月の絵も全て可愛い。

ありがとうございました!

今夜は、お好み焼き。

昨日から、すじ肉とこんにゃくを炊いて準備もバッチリ。

留守中に母が買い物して来てくれて、キャベツやイカなど刻んでくれていた。(ありがとう!)

結婚して20年。

お好み焼きとスパークリングワインで乾杯。

お好み焼きとスパークリングワインで乾杯。
お好み焼きとスパークリングワインで乾杯。

創太が生まれてから良い事もそうでない事もあったけど、今家族みんなが元気で居てくれる事が一番嬉しくて有難い。

家族みんなに感謝!

ケーキも美味しかったよ。

ケーキも美味しかったよ。
ケーキも美味しかったよ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

今の冬一番の冷え込み

晴れ

今朝は一番の冷え込みだったみたい。

ベランダに出たら震えるほど寒かった~

母ちゃんは、朝から半年に1回の診察へ。

採血の検査室へ行くと、待ってる人が多くてビックリした。

30分ぐらい待ったかなぁ。

検査後、院内のカフェでモーニングセットを食べた。

院内のカフェでモーニングセットを食べた。
院内のカフェでモーニングセットを食べた。

トースト・スープ・でお腹いっぱい。

コーヒーは全部飲めなかった。

食べ終わったら、ちょうど診察の予約時間になり脳外科へ。

採血の結果は、どの項目も異常なし!

昨年の検査結果と殆ど数値が一緒だった。

次回は半年後のMRI検査。

11時前には帰宅でき、父ちゃんはすぐに仕事へ。

留守番の間に掃除機がけをしてくれてありがとう!

嬉しい~

創太は、9時半頃から眠りだしたようで、母ちゃんが帰った時も熟睡中だった。

そのまま14時前までスヤスヤ。

14時からの訪問授業では、シャキっとして先生とお勉強が出来た。

音楽を聴いたり、歌ったり、アプリで遊んだり。

音楽を聴いたり、歌ったり、アプリで遊んだり。
音楽を聴いたり、歌ったり、アプリで遊んだり。

どれも楽しんでいたと思う。

授業が終わる頃には、またまた眠い顔になってきて、ベッドへ横になると瞼が閉じてきた。

しばらくウトウトしただけで、その後は起きていた。

健太が帰ってから、社会見学(勝浦への一泊旅行)の荷物の用意を一緒にした。

一泊でも着替えなどの荷物を入れると、カバンはパンパン。

集合場所の駅の改札もチェックしたし、あとは体調管理だけ。

楽しめると良いねぇ。

明日は、創太の定期診察がある。

今日みたいに寒くなるのはイヤだなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

健太が居ると賑やかだ~

今日から12月。

カレンダーをめくるのも最後の一枚になった。

とにかく一日が過ぎていくのが早いなぁ。

朝から雨と凄い霧でベランダからの景色は真っ白。

健太は土曜参観の代休だけど、6時半に起きてアニメ「地獄先生ぬ~べ~」を観てご機嫌。

他にも古いアニメ「GS美神」もお気に入り。

母ちゃんには全く馴染みがないんだなぁ。

創太は週に1回の通園日だったけど、雨が降っていたので休む事にした。

残念。

普段と変わらないペースで家事をして、創太の体操をして・・・

健太も10時からは塾の宿題タイム。

健太が居てるだけで、ちょっと面白い。

創太も、きっと「健太がいると賑やかやなぁ~」と思ってたはず。

ふざけて何度も目には見えないビームを母ちゃんに放っていたし・・・

母ちゃんが面白いと思うツボを心得ている。

こういう所だけ遺伝子が真面目に受け継がれてる。残念。

午後からは、健太と一緒に昨日の続きのDVDを観た。

しっかり一休みできた~

今夜は、冷蔵庫の物とばあちゃんの畑の野菜で夕飯が出来た。

ばあちゃんの畑の野菜・・・こんな大根も採れた!
ばあちゃんの畑の野菜・・・こんな大根も採れた!

夕飯は悩むけど、ちょっとしたアイデアで気持ち良く作れる。

明日は、大根と豚バラの煮物を作ろう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

洗濯日和

晴れ

今朝は、8時まで創太と一緒に布団の中。

ゆっくり寝た~

起きてから良いお天気だと分かり、それから4回洗濯した。

干して乾いたのを取り入れて~をマメに繰り返した。

すっきりした~

父ちゃんは朝から、ばあちゃん家へ。

お昼頃、姉ちゃんと健太も電車に乗って、ばあちゃん家へ出掛けた。

みんな出掛けるまでに、する事がいっぱいだったし、出掛けた後も忙しくて疲れた。

創太の体操も短めになった。

家事を全部済ませてから、遅い目のお昼を食べて、やっと一休み。

朝から胃が痛いなぁ~って思ってたら、午後からもムカムカするような気持ち悪いような・・・

適当にお腹も空くから食事をするけど、お腹の底が微妙に気持ち悪い。

一晩寝たら治りそうだけど、最近身体のあちこちが痛いとか怠いとか出てきて・・・

これから本格的に歳を取っていくのに、もっと元気でいなくっちゃ!

今夜も健太は、「ビッグバンセオリーLink 」を見て大笑いしていた。

NONALNUM-dGl0bGVbMV0-E
ビッグバンセオリー

健太の好きなセリフで真似が上手なのは、シェルドン・クーパーLink の「恥を知れ!」である。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0527 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30