関空へ行ってきた

晴れ

昨日の夕方から朝の6時過ぎまで創太は爆睡。

いっぱい眠ってスッキリしたかなぁ。

今日も朝から蒸し暑い!

もわ~ってした空気が重い。

いつもの家事を済ませ、創太の体操後、健太の塾の宿題をみた。

今回は正方形と長方形の面積の問題。ちょっと態度が悪くて叱られたけど、その後はマシな態度になった。

昼食後、父ちゃんと創太と母ちゃんは関空へ行って来た。

家を出てから、ちょうど1時間で着いた。

空港内のお店を一回りして、スタバで一休み。

チョコレートブラウニー抹茶クリームフラペチーノ(長い)、美味しかった~

チョコレートブラウニー抹茶クリームフラペチーノ
チョコレートブラウニー抹茶クリームフラペチーノ

創太も味見してくれたけど、味見した以上に唾液と一緒に戻ってきた・・・

創太も味見してくれた
創太も味見してくれた

一休みの後、国際線の到着ゲートで、母を待った。

国際線の到着ゲート
国際線の到着ゲート

父ちゃんと一緒にゲートを見てたはずなのに、何処からか母の声がして目の前に現れた。「迎えに行くよ」と言ってなかったので、母は喜んでくれていた。

帰りは1時間ちょっとかかったけど、旅行中の話を聞いてたらあっという間に市内に戻ってきた。

母を送ってから、自宅に戻り姉ちゃんと健太を乗せて近所のファミレスで夕飯にした。

創ちゃん、長時間お付き合いしてくれてありがとう!

父ちゃん、関空まで連れて行ってくれてありがとう!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

真面目な男である

晴(夜になって雨が降った)

今朝は、目覚ましより10分も早く起きれた。

母ちゃんの目覚ましは、創太かもしれないなぁ。

創太と一緒に5時半には起きて、それから朝の支度。

9時半には家を出て、10時ほんの少し過ぎには病院へ到着して、最初に10時半予約のCT検査を受けに行った。

検査の待合は結構混みあっていて、しばらく待った。

待ってる間、待合へは検査室から何度も「大きく深呼吸して下さい」とか「息を止めてください」とか「楽にしてください」のアナウンスが聴こえていた。

まさかとは思ったけど、創太に「創ちゃんには関係ないから、声がしても息は止めんでも良いからね~」って、一応、言っておいた。

しか~し、次の「深呼吸して息を止めてください」の声が聞こえると、創太はピタっと息を止めて・・・「楽にしてください」の声で、「ふぅ~」って呼吸開始。

笑った。

創太には、もう一度息は止めなくて良いよ!って言ったけど、また声が聞こえると息を止めて、それからふぅ~って呼吸をしてた。

とにかく真面目な男である。

検査の後、外来へ戻り採血と胃ろうボタンの交換が終わると、採血結果がでるまで、もう一度待合で待機。

待合で待機
待合で待機

1時間待ってから、採血とCTの検査結果の説明を聞いた。

採血
栄養状態良好で肝機能も問題なし。
特に気になるような問題もなくて一安心。
CT
気になっていた肺や気管支の位置も問題なさそうでホッとした。
創太は、円背(背骨が丸くなる)が進み、胸の骨が前に出ている。
両肘と両股関節が脱臼。
書きだしたらキリがないけど、今のところ歪みのせいでの問題は起こってないそうだ。
しかし今後、考えられる問題点もあるので、定期的に検査を受けるようにしたい。
    

外来での待ち時間に、母ちゃんは入院中のお友達に会いに行った。

先月、体調を崩していたハルちゃんだったけど、今日は元気に挨拶してくれてニコニコの笑顔を見せてれた。

良かったなぁ~この一言に尽きる。

まだまだ大変な状況だけど、一歩ずつ良い方向へ進んでいって欲しいし願っているよ!

家に着いたのが14時。

疲れたって言ってる間もなく、あれもこれもする事が・・・留守番の二人が、洗濯物を片付けてくれてたので助かった。(ありがと)

長い一日だったけど、良い日でもあった。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

笹飾りを作った

晴れ

朝から、ム~っと暑い!

洗濯や掃除をしただけで、着ていたTシャツが汗でビチョ ~ 家事が終わってすぐにクーラーを入れた。

空気が軽くなったよ!

10時からは訪問授業。

今日は、七夕の笹飾り作りを楽しんだ。

七夕の笹飾り作りを楽しんだ
七夕の笹飾り作りを楽しんだ

楽しんでたのは母ちゃんだったりして・・・

飾りの作り方を完全に忘れてしまっていて、ネットで調べてたらなかなか楽しかった。

先生が可愛い★を作って下さり、笹もグレードアップした。

行事を楽しむ事が出来て良かったな。

お昼を過ぎて、姉ちゃんが帰宅。

暑いけどササっとスーパーへ行って、それから一休み。

創太は全然眠くないようで、夜遅くまで起きていた。

夕飯後、父ちゃんに買い物に付き合ってもらった。

実家→ガソリンスタンド→ヨーカドー。

短い時間であれもこれも済ませられて良かった。

明日は創太の通院日。

お出かけの用意をしなくっちゃ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

興味を持つって大事だなぁ~

曇りのち雨

朝から湿度ムンムンで空気も重~い。

梅雨だから仕方ないけど、やっぱり不快。

ちょっと動いただけで汗がジワ~って出るしイヤだなぁ~

9時からは、歯科訪問。

はじめに先生が創太の首を左右・前後に動かして下さる。

一瞬、びっくり!って顔になるけど、すぐにクールな創太に戻る。

歯科衛生士さんの歯磨きやマッサージには慣れてるけど、ちょびっと力を入れる場面もあった。

苦手な事と平気な事がハッキリわかるよ!

歯科訪問
歯科訪問

10時からは訪問授業。

副担任の先生の授業は、今日を入れて3回。

1学期って早く過ぎるなぁ~

身体を動かしてもらってから、先生に支えて貰いながら座位の姿勢になった。

創太がスイッチを押すと、玩具のピストルがキラキラ光って音が鳴る。

最初は上手くスイッチが押せなかったけど、やっぱり男子だねぇ。

玩具に興味を持ったみたいで、スイッチを連続で押していた。

スイッチを押す→光る→音が出る

こういうのが好きみたいだね。

後半は、i-padでお話し絵本をみた。

スイッチでページをめくるのも慣れてきて、ナレーションが終わると同時にポチっと押す事も多い。

興味を持つ事って大事だなぁ~

i-padでお話し絵本をみた
i-padでお話し絵本をみた

お昼過ぎ(14時~17時半)から創太は、お昼寝。

呼吸も穏やかで気持ち良さそうな眠り。

母ちゃんも横になったら、いつの間にか眠っていた。

暑くなってから、夕飯を考えるのが大変で・・・毎日悩むなぁ~ 明日も悩むなぁ~

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

母ちゃんは甘いのかなぁ~

曇って晴れて大雨

今朝も4時半に起きて、ご飯をしかけて布団へ戻った。

しばらく眠れず・・・今度目が覚めたら20分も寝過ごしてた。

あちゃ~

母ちゃんが起きたら、創太も目を覚ました。

先に創太の事(気切の消毒・ガーゼ交換・着替え・吸入)をしてから、急いでお弁当を用意。

レンジでチン・チン・チン♪

冷食ばかりにならないようにって思ってるけど、時間がないと頼ってしまう。

まずは、寝過ごさないようにしないとな!

家事を済ませて、10時から創太の体操タイム。

肩・腕・足の順番に関節をゆっくり動かしていく。

少し動かすと、ちょっとずつ力が抜けて動きやすくなってくる。

もうちょっと動かせるかな?って思いながら動かしたら、一瞬で困った表情に・・・欲を出して動かしてしまうとダメなんだなぁ~ほどほどが難しい。

昼間は晴れていて暑かったけど、夕方には大雨が降った。

梅雨ってこんな感じなのね~

夕飯後、父ちゃんに健太の勉強(塾の宿題)を見てもらった。

学校で習ってないとはいえ、かなり飲み込みが悪くて・・・

3時間半頑張って教えてくれた。

教える方も教わる方も根気と体力がいる。

傍で見てるだけでも胸騒ぎみたいにドキドキしてた。

先の勉強より、今習ってる所の復習の方を優先してほしいのが母ちゃんの本音なんだけどなぁ。

母ちゃんは甘いのかなぁ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0514 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30