食欲も落ち気味

晴れ

今朝は目覚ましに起こしてもらった。

体は、だいぶ楽になってきた。ダルさがないだけでも有り難いな。

創太は良く眠り、9時過ぎてからやっと起きた。

さてと、通園へ出発。

通園へ送ってから、母ちゃんは買い物へ。

何にしようか考えて買い物するのは難しいし、だんだんカゴは重くなるし・・・暑くなると食欲も落ち気味で、食事を考えるのが大変だ~

一旦、買い物した食材を冷蔵庫にしまい、次は薬局のお買い物へ。

メモを見ながらササっと買っておしまい。

家に帰ったら13時前、時間が経つのが早いなぁ。

15時前に創太のお迎えへ。

PTを受けてる真っ最中で、縦横に伸ばして貰っていた。

PTを受けてる真っ最中で、縦横に伸ばして貰っていた
PTを受けてる真っ最中で、縦横に伸ばして貰っていた

頑張ってる良い顔だった!創ちゃん、お疲れさま。

夕方になると、母ちゃんの喉のヒリヒリが強くなってきた。おまけに舌のヒリヒリも強い。

体が弱ると弱い所にでてくるな~もうええ加減にスッキリしたいよ!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

しんどいのは懲り懲り

晴れ

今朝は涼しくて気持ち良かった・・・・でも、それは朝のうちだけ。

創太と6時半に起きて、いつも通りコツコツ家事を済ませていく。

昨日より喉の痛みも和らぎマシになってきたけれど、しんどいのは懲り懲り。

午前中、父ちゃんはマンションの会議へ。

その間、健太の宿題をみて、創太の体操をして・・・終わると、もうお昼前になっていた。

お昼は、みんなの好きな素麺とかき揚げ天ぷら。

かき揚げが美味しくて好評だった!

食後、父ちゃんと姉ちゃん・健太は、ばあちゃん家へお出かけ、この頃から、母ちゃんは頭痛と体のダルさでグッタリ。

熱は37度ちょっと。

平熱より1度高いだけでも、かなりしんどくて・・・薬を飲む事も頭に浮かばなかった。

夕飯後、置き薬の箱から症状に合う薬を服用した。

奈良の薬 佐藤薬品工業株式会社「アスナミンZ」
奈良の薬 佐藤薬品工業株式会社「アスナミンZ」

1時間ほどで効いてきて、体のダルさも頭痛も和らいできた。

お風呂に入ったら更に楽になってきた。

そうなると、普通に動けるし楽チン。

早く、いつもの体調に戻ってすっきりしたいなぁ。

40過ぎの寝冷えはキツイ。

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

けん玉とフラフープ

曇りのち雨

今朝は、創太も母ちゃんも7時過ぎまで寝ていた。涼しいと気持ちよく寝れるけど、ちょっと寒かった。

家事を済ませて、父ちゃんと布団を片付けたら、もう汗がダラダラ~

クーラー入れて涼んだ。

涼しくなってから創太の体操をして、健太は塾の宿題タイム。母ちゃんの頭痛と喉の痛さは変わらずで、体全体が気だるい、でも熱はない。

お昼前から、天気が怪しくなって雨が降り出した。

久々の雨!もっと降れ!もっと降れ!

午後から母ちゃんはベットで一休み、眠っていたけどあんまり気持ちよい目覚めじゃなかった。

やっぱり気だるい!・・・困ったもんだぁ。

お風呂の後、健太がけん玉で遊びだした。

最初は、変な格好でやってたけど、「膝を使ってみて」って言うと、だんだん柔らかい動きになって、玉が乗るようになった。

そのまま20回ほど成功させて大満足の健太。

フラフープも2分間回せるか挑戦してたし、夜になっても元気すぎる健太。

4年生は凄い体力だな!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

いきなり寝冷え?

晴れ

今朝は、5時起きの創太・・・もっと早くから起きていたかもしれない。

昨日の朝より暑さはマシだったけど、それも束の間で、じりじりと気温が上がってきた。

10時からは訪問授業。

絵本に出てくるヤギのお母さんや小ヤギやオオカミをしっかり目で追っていた
絵本に出てくるヤギのお母さんや小ヤギやオオカミをしっかり目で追っていた

体を動かして貰った後、椅子に座ってのお勉強。

先生が絵本をいろいろ工夫して創太に見せて下った。まだまだ発展していくので、これからも楽しみ。

創太は、絵本に出てくるヤギのお母さんや小ヤギやオオカミをしっかり目で追っていた。

お昼には気温もマックスに上がり、急いでクーラーを入れた。

ほんとに暑い!

部屋が涼しくなると、今度は冷えすぎて寒い。ちょうど良いぐらいに合わせるのが難しいなぁ。

少し前に購入していたSOYO(ベッドに敷くもので、空気を循環させて熱がこもらないようにする)も創太のベッドに敷いた。

どんな感じなのかなぁ。

昨日からクーラーを入れだして、いきなり寝冷え?した母ちゃん。喉がちりちり痛くて頭痛もするし困ったぁ。

母ちゃんには、自然の涼しさが体には良いみたい。

「エアコンマット そよ」

家はAmazonで購入しました(リンク切れの際はご容赦下さい!)

 Amazon.com(ATEX エアコンマット そよ ハーフ AX-HM1211H)Link

少し前に購入していたSOYO
少し前に購入していたSOYO

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

初クーラー

晴れ(暑すぎ)

朝起きたら暑かった。朝なのに暑いってどうなの?

創太は、ぐっすり眠っていてリビングへ連れてきても爆眠。そのまま9時になっても起きず・・・口腔ケアが始まり椅子に座ってもスヤスヤ。

口腔ケアが始まり椅子に座ってもスヤスヤ
口腔ケアが始まり椅子に座ってもスヤスヤ

しばらくして、やっとお目覚め。

「え!ここどこ?」「なになに?」って目をキョロキョロさせていた。そりゃ~びっくりするよね。

10時からは訪問授業.。

もう眠くない。体を緩めてもらってから、椅子に座って作品作りの仕上げ。

絵の具を選んで、手に何色かつけてもらって画用紙に塗っていく。なかなかメリハリがあって良い感じ。

よく出来ました!

授業が終わる頃、温度計をみたら31度。ひゃ~  通りで暑いわけだ。

初クーラーを入れた。ひゃ~気持ちいい。

創太も、ホッとしたかな。

この暑い中、母ちゃんは小学校の学年・学級懇談へ行ってきた。(創太は、訪問看護士さんに来て頂いて、看てもらった)

学級懇談の予定表では、最後まで話がきけるはずだったのに、少しずつズレてきて、肝心な話に入りかけた所で時間切れ。

朝から忙しく出掛けるための準備をしてきたのに残念。

急いで自転車こいで帰った。

暑~ぅ。

椅子に座って作品作りの仕上げ
椅子に座って作品作りの仕上げ

明日も暑くなりそうだし、イヤになるなぁ~

今日の気温は、昨年より10度も高いらしくて、奈良市は35.1度だったそうだ。

いったいどうなってしまったのかな?

暑すぎる!

— posted by 創太の母ちゃん at 12:00 am  

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0636 sec.
prev
2025.9
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30